1歳と2歳のクリスマスプレゼント・・・まったく覚えてないです。あげて無いのかも・・・。ちなみに0歳のときは、ばあばが買ってくれました。
買っていたかもしれないけど、忘れちゃうので記録として書き残しておきます。
3歳のクリスマスプレゼント
11月中旬ぐらいに、ヤマダ電機でクリスマスプレゼントのおもちゃのカタログを貰いました。
これがとっても良くて!いろんな年代、種類のクリスマスプレゼントにちょうど良さそうなおもちゃがズラッと一冊の冊子に並んでいるのです。
最近のおもちゃなんて全然知らない。
おもちゃ屋さんでおもちゃをみていられる時間は限られてる。
ネットだと情報が膨大すぎて探す気が起きない。
等々の悩みがこの冊子のおかげで解決出来ました。(さらに、この冊子のクーポンを持っていくと、トミカかリカちゃんのペーパークラフトが貰えました。)
3歳の息子も、この夢のような冊子が気に入り、ボロボロになるまで見てました。私も子供の頃、おもちゃ屋さんのチラシを見るのが好きだったので、すごくわかります。
「何がほしいかペンで印をつけてみて」
と言ったら、嬉しそうにいろんなおもちゃにしるしをつけまくる!
その中で特にしるしをつけていた、アンパンマンのおもちゃがありました。
「このおもちゃが欲しいの?」
「欲しい」
以降、1ヶ月ぐらいこのおもちゃが欲しいと言い続けて、そのブレさなにびっくり。普通子どもって、昨日と今日で欲しい物が変わったりするイメージがあるのですが、ずーっと「これ」と言い続けました。
が、そんなわけは無い、いずれ欲しい物が変わるかもとプレゼントを買うのは先送りに。
早く購入していれば、クーポン利用で少し安く買えたのですが、まさか変わらないと思わないのでクリスマス直前の12月20日に購入しました。来年以降もブレないのかは気になります。(やっぱり変わりそうだから、早めに買うのは怖いなぁ)
アンパンマンのおもちゃは3歳以上対象のものが多いので、「このおもちゃも!このおもちゃも!3歳ちゃんだから遊べる!」と嬉しそうに言ってました。選択肢が広がるのは、親も子も嬉しいです。(カタログにちゃんと対象年齢が書いてあるのも有り難い)
ちなみに1歳半の弟は、まだクリスマスプレゼント無くていいかな・・・と思うのですが、お兄ちゃんばっかりずるい!と2人で取り合いのケンカしそうだったので買いました。弟もこのカタログで反応が良かったものを選んだので、ヤマダ電機のカタログには本当感謝です。
ありがとうヤマダ電機!