PR

アフラックで出産時の『会陰裂創縫合術』が保険対象か問い合わせしてみた

救急車

出産したときに、股がお尻まで裂けて辛い思いをしましたが、保険の対象になるらしいという話を耳にしたので、私が加入しているアフラックに問い合わせをしてみました。

 

問い合わせをする前に

アフラックはネットで保険の手続きができるので、まずはそれが出来るのか調べてみました。

医療保険の入院給付金の対象となる入院はどのような入院ですか。
(中略)

・異常分娩(※)による入院

※帝王切開、鉗子分娩、吸引分娩、骨盤位分娩(いわゆる逆子)、多胎分娩(いわゆる双子など)

引用元:医療保険の入院給付金の対象となる入院はどのような入院ですか。|アフラック

出産した産院でいただいた明細書を見ると、私は

  • 異常分娩
  • 会陰(膣壁)裂創縫合術(分娩時・肛門に及ぶ)

という出産だったようですが、「異常分娩ではあるけど、例にある帝王切開などでは無い」という、対象なのか自分ではっきり判断できない感じでした。

 

「異常分娩ではあるんだから対象な気はするけど、どうなんだろう~うーんうーん・・・聞いてみたほうが早いな!」ということでアフラックに電話。

 

あと、ネットでのアフラックの保険の手続きも途中までやってみましたが、

アフラック保険の対象

帝王切開や流産はあるけど、『会陰裂創縫合術』はやっぱり無いので、わからないままネットで手続きを進めるのも心配だったのでやめました。

 

問い合わせの結果

電話してオペレーターにつないでもらって、自分の『証券番号』や名前などと、出産が異常分娩で『会陰裂創縫合術』をやったことを伝えたら、「たぶん対象だけど病院で診断書を書いてもらって、それで判断します!(意訳)」とのことだったので、必要な書類を送ってもらうことになりました。

ちなみに私が加入してる保険は『医療保険EVER 払済タイプ』です。

 

保険には入ってるものの、怪我や病気をまったくしないので、どうやって手続きをするのか全然知りませんでした。診断書はこういう時に使うんですね・・・。←このレベルの無知

 

その診断書も、他の民間の保険会社と共有出来るそうで、他の保険会社の診断書のコピーをアフラックに送っても良いそうです。私は他に県民共済に加入しているので、県民共済の診断書をコピーして送ることにしました。

 

ちなみに保険の申請の期限は3年間(2021年12月現在)だそうなので、産後あわてて申請しなくて良いのも助かりました。

 

保険の申請手続きをする

病院に診断書を書いてもらいに行く

アフラックは他社の診断書のコピーでOKとのことだったので、県民共済の診断書の書類を持って、出産した病院に行ってお願いしてきました。

診断書が完成するまで数週間かかるそうで、出来たら電話で連絡をくれるとのこと。しかし、コロナの影響もあるのか、その数週間が経っても連絡がこない・・・。

 

夫に「忘れられてるかもしれないから電話してみたら?」と言われ、問い合わせするかどうしようかなーと悩んでたら、ちょうど電話がかかってきました。結構診断書が出来るまで時間がかかったので、急ぎの人は早めにお願いしたほうが良いかもしれません。

 

ちなみに診断書は1万円ちょいしました。病院によって違うと思います。もし保険おりなくても、保険会社が診断書代は出してくれるそうなので、この点は安心です。

診断書と必要書類を送る

アフラックから届いた、申請に必要な書類と、診断書のコピーを封筒に入れて郵送しました。

あとは待つだけ!

 

私は受取先を楽天銀行(ネットバンキング)にしていたので、メールが届いて無事保険がおりて振り込まれたことを知りました。良かったです。

 

終わりに

今回、初めて保険の申請手続きをしてみました。無事保険がおりて良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました