PR

【夫婦のお金】2020年まとめ

2019年12月に結婚しました。2020年1月から12月までの、結婚1年目の生活費のまとめです。

2020年は新型コロナの流行という想像もつかなかった非日常な日々で、生活費もだいぶ予定外のものになりました。

 

2020年まとめ

1月分 18万8883円

【夫婦の生活費】2020年1月分まとめ(9ヶ月目)
12月末に結婚したので、今月から【夫婦の生活費】にしました。同棲してた頃よりはしっかりお金管理をしてみましたが、まだ同棲してた頃から変えてる段階なのでそこまできちんとはしていません。徐々にきっちりやっていきます。

 

2月分 18万5365円

【夫婦の生活費】2020年2月分まとめ(10ヶ月目)
2月は一度2日間留守にした以外は在宅。寒いし新型肺炎のこともあるので家にいる日が多かったです。晴れた日が多いので、洗濯物が干すだけで乾いたのは良かったです。(電気代的に)

 

3月分 20万1490円

https://kurashi-kiroku.com/couple-cost-202003/

新型コロナの影響が3月ぐらいから結構出てきました。とにかく家にいる時間が増えました。

 

4月分 19万5542円

【夫婦の生活費】2020年4月分まとめ(12ヶ月目)
4月は3月よりさらに家に引きこもっていました。夫も会社に出社せずに自宅でテレワークです。3食家で食べるのであっという間に冷蔵庫が空になってイライラしたり、買い出しの量が増えて運ぶのが大変だったりしましたが、一ヶ月続けてようやく慣れました。

 

5月分 22万459円

【夫婦の生活費】2020年5月分まとめ(1年1ヶ月目)
5月で夫の在宅勤務も2ヶ月目。夫が家にいるのが当たり前で、通勤してた頃を忘れつつあります。

 

6月分 24万5506円

【夫婦の生活費】2020年6月分まとめ(1年2ヶ月目)
6月で夫の在宅勤務も3ヶ月目。6月後半には県境をまたぐ移動も解除され、私達も先月より外出するようになりました。

 

7月分 19万3039円

【夫婦の生活費】2020年7月分まとめ(1年3ヶ月目)
7月で夫の在宅勤務も4ヶ月目。ようやく新型コロナが落ち着いてきたと思ったら、また感染者数が増えてきましたね。

 

8月分 31万6007円

【夫婦の生活費】2020年8月分まとめ(1年4ヶ月目)
8月で夫の在宅勤務も5ヶ月目。暑さが尋常じゃなくて引きこもったり、近場でgo toトラベルしてきたり、極端な生活でした。

新型コロナの経済対策の1つ『go toトラベル』を利用して近場で旅行をたくさんしたので、出費がかなり増えました。

 

9月分 24万6622円

【夫婦の生活費】2020年9月分まとめ(1年5ヶ月目)
9月で夫の在宅勤務も6ヶ月目。だいぶ暑さが和らいできたので、冷房の使用頻度も減りました。涼しいのは良いのですが、寒暖差が激しいと体が参ってしまいますね。

 

10月分 23万2795円

【夫婦の生活費】2020年10月分まとめ(1年6ヶ月目)
10月で夫の在宅勤務も7ヶ月目。もう家にいるのが当たり前ですね。暑かったり寒かったりしましたが、冷房をつけることも暖房をつけることも無いぐらいのちょうど良い気温でした。

 

11月分 22万1411円

【夫婦の生活費】2020年11月分まとめ(1年7ヶ月目)
11月で夫の在宅勤務も8ヶ月目。今年の秋はとても暖かかったのですが、11月末はやはり寒くなったのでこたつを出しました。他の暖房器具はまだ使わずに済んでます。(加湿器ぐらい)

 

12月分 28万1885円

【夫婦の生活費】2020年12月分まとめ(1年8ヶ月目)
12月で夫の在宅勤務も9ヶ月目。年末感がまったく無く、気がついたら年を越してました。本当、不思議な1年間でしたね。

 

総括

月によってバラバラですが、平均すると23万円ぐらいですかね・・・。去年の平均が16~17万円ぐらいだったのに比べると結構増えました。

新型コロナで景気が冷え込んでたし、今は貯金するよりは使ったほうが良いのでは?と判断したのもあります。

 

あとは、妊活を始めて、栄養のあるものを食べるようにしたり(食費UP)、毎日お風呂に浸かるようにしたり(ガス代UP)したのも生活費が増えた原因です。

 

他には

結婚したので共通の口座を作ってお金の管理を始めてみた
12月末に結婚して、それまでは貯蓄はそれぞれが自由にやる感じでしたが、一緒にお金を貯める『共通の口座』を作ってみました。

私名義の夫婦共通の口座を作りました。

生活費をここに入れて、必要な分は下ろしたり、貯金をしたりしています。今の所問題なく使えていて、作ってよかったなと思っています。

 

2020年に夫婦で貯金した金額
2019年12月末に結婚したので、2020年1月から夫婦共通の口座を作って貯金を始めました。毎月お互い6万円ずつこの口座に入れて(合計12万円)、そこから生活費を引き下ろして、残った分を貯金しています。

その夫婦共通の口座で1年間に貯金できた金額です。結構使ったわりには悪くない金額だと思います。貯金の目的がまだ定まっていません。漠然とした貯金。

 

私(専業主婦)のおこづかい
私は専業主婦なのですが(3月から働くので、兼業主婦になります)、特にお小遣いは貰っていません。

私のおこづかいの話です。最近一緒にでかけてないので(新型コロナの影響と妊娠中の為)、こんな頃もあったな~としみじみとします。

 

夫が毎月支払ってる生活費
以前、私の毎月の出費について書きました。 その中で夫婦の生活費として出してる分は、約6万4000円です。対して夫はいくら出してるのか?今まで合計金額を知らずにいたので、今回計算してみます。

こんなの計算してたんだな・・・というのと、こんなに払ってるんだな~・・・というのを久しぶりに読んで再確認しました。こういうの書いておくのも大切ですね。

当たり前のように思ってるけど、有り難いです。

 

【結婚の生活費】私(not無職)個人の毎月の出費
去年、同棲中は毎月18万410円という出費でしたが、結婚したり、就職したり、夫とルールを変えたりしてだいぶ変わったので、改めて書き出してみます。 ↓前に書いたもの

2021年の今見ると、「結構使ってるな~(貯金分もあるけど)」という印象です。今は市民税・県民税は給料天引きなので自分で払っていません。(去年は1月の時点で無職だった)

これは毎年ブログでまとめて推移を見ても良いですね。今年はこれより少ないですし、来年またどうなるかわかりませんし。

 

川崎市で発行された、『川崎じもと応援券』を2020年は大いに利用しました。

1万円で13000円分の商品券(川崎市内の限られたお店で使える)と交換できたので、この券を使って地元のスーパーや商店街でたくさん買い物しました。

 

1冊13000円分を30冊と交換したので、30万円で39万円分使えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました