生後2ヶ月になって、夜まとまって寝てくれるようになりました。寝かしつけ方も今後月齢によって変わっていくと思うので、今現在の記録を書き残しておきます。
生後2ヶ月の寝かしつけの記録
一人で寝落ち
19~20時ぐらいに、夜を教えるためにリビングの照明を半分だけ(ベビーベッドがある側)消します。
20時か21時に授乳(左10分・右10分)して、混合なのでミルクを80~60ml飲ませて、ゲップさせてベビーベッドへ寝かせます。この時点では寝てなくても、ベビーベッドで一人遊びをしている間に勝手に寝てくれます。
この寝かしつけが(寝かしつけと言って良いのか?)が一番楽ですし、本人も楽しそうに遊んでいる間に寝てくれるので気分的にも好きです。
ちなみに一人遊びとは、自分の拳を上げたり、じっと眺めたり、じたばた手足を動かしたりしてることです。メリーとか、ガラガラは無し。メリーは付けると興奮しちゃうので、うちの子には寝かしつけでは使えず・・・。
リビングの照明を半分消しても、やや明るいので、ベビーベッドの柵に布をかけて明かりが少しでも減るようにして寝かせてます。柵に布をかけるのは、万が一顔に落ちて窒息したら危険なので、ちゃんと見るようにしています。(親が寝る時に布を取ってリビングの明かりを消します)
この寝かしつけは、ベビーベッドに寝かせる前に「たぶん今夜はいけそう」「たぶん寝かせたら泣きそう」というのが、なんとなく感覚でわかります。
抱っこして寝かしつけ
眠いのに眠れない時、よく泣くので、抱っこしてユラユラ揺らしたり、背中をトントン叩いて寝かしつけをします。目をつぶって寝ても、ベビーベッドに寝かせたら起きてしまうことが多いので、いつ置くかの判断が難しいです。育児慣れた人はタイミングがわかるみたいですが、私達夫婦はまだわからないので長めに抱っこして、「これは大丈夫だろう!」っていうぐらいになるまで置けません。
タイミングがわかるようになると良いなぁ・・・。腕がしんどいです。
授乳しながら寝かしつけ
助産師さんに、「咥えて寝たいのかも」と言われ、たしかに授乳しながら寝ることが多いし、寝れなくてグズグズしてる時に乳首をくわえさせると寝ることが多いので、寝かしつけパターンの1つになってます。
21時過ぎても寝なくて、お腹が空いてるのかな?と思って授乳したら寝て・・・ということもしばしば。授乳クッションの上で寝るので、そのまま15~20分(日による)寝かせて様子みて、ベビーベッドに寝かせても大丈夫そうになったら移動させてます。
このパターンの方が、ベビーベッドへ寝かせても起きない(いわゆる背中スイッチ)ことが多いです。よく寝てる。
まとめ
たまになかなか寝ないで泣く日もありますが、夜は寝てくれることが多いので助かってます。生後65日ぐらいから夜21~22時ぐらいに寝て、朝5時~7時ぐらいに起きるようになりまいした。
聞いた話によると、一度夜寝るようになっても、夜中にまた起きるようになる子もいるとか?3ヶ月以降、またどうなるのか書けそうだったら書きたいと思います。
コメント