PR

私が夫に『立ち会い出産』して欲しいかどうか、考えていること

まだ夫とは『立ち会い出産』をするかどうか、具体的な話し合いはしていません。ただ、夫には「今の時点では出来るみたいだから(新型コロナの感染状況によって変わる可能性有り)、どうしたいか考えておいてね~」とだけ伝えてあります。

 

私の考えをまとめてみる

夫と話す前に、私自身はどうしたいんだろう?どう考えてるんだろう?ということを一旦まとめてみます。

 

まず、立ち会い出産して欲しいかどうか。

  • 陣痛の間の付き添いは出来たらして欲しい
  • 分娩室の付き添いは正直悩む

 

『陣痛』の付き添い

陣痛はとにかく痛いらしいし、話し相手がいたり、辛い時に飲み物を渡してくれたりマッサージしてくれたら助かるだろうな~というイメージがあります。なので、陣痛室までの付き添いは出来ればして欲しいです。

ただ、初産婦は陣痛開始から子宮口全開大まで10~12時間かかるそうなので、この時間のどれぐらい夫に一緒にいて欲しいかはわかりません。

どれぐらい辛いのかもわからないからなぁ。

経験者から話を聞いておくのが良いのかな。そもそも、陣痛開始から何時間ぐらいで病院へ移動するのか、今の時点ではわかっていませんし。

 

病院から貰ったテキストを見ると、陣痛の初期段階では

  • シャワー
  • 食事
  • 散歩

なども出来るようです。シャワーの間は夫がいてもしょうがないけど、食事と散歩は一緒に出来たら良いですね。

話をしたり散歩をしたりリラックスするのが良い

とのことなので、居てもらったほうが良いかな。

 

一応テキストでは『陣痛の初期段階』から出産が終わるまで夫が一緒にいることになってて、して欲しいことがいろいろ書いてあります。これは相談の時に夫にも見てもらいます。(今までその項目があることに気づかなかった)

 

とりあえず、夫が体力的にヘバッてしまわない程度の時間、付き添いして欲しいです。

 

『分娩室』の付き添い

正直、一緒にいて欲しいような、いて欲しくないようなどっちの気持ちもあります。

 

『いて欲しい気持ち』は心細いから。夫が一緒の方が安心した気持ちになれそうです。

 

『いて欲しくない気持ち』は、いろいろ見られて恥ずかしいから。苦しんでゼーハーしてる姿はあんまり見せたくないな~!

 

なので、良い面も悪い面もあると思います。

夫が立ち会い出産の時に気に障る行動をしたと言ってる人もいますが(ゲームしてたとか・・・)、夫はたぶんしないと思うので、その点の不安はほぼ無いです。

 

なので、ここに関しては夫の判断に丸投げしようと考えています。

夫がしたかったら分娩室の立ち会いして。したくないなら陣痛室までは宜しく!

 

もし、夫が分娩室での立ち会いがしたかったら反対するのも可哀想ですし、そこは夫の権利として認めてあげたいなと思います。人生でなかなか出来る経験では無いですし。

 

『立ち会い出産』が出来るのも貴重な経験

新型コロナの影響もあり、『立ち会い出産』が出来ない産院も多いと聞きます。

その中で出来るのは大変有り難いことですし、いつでも必ず出来るものでは無いんだな、というのは考えておいても良いと思います。

 

それに今回一人目の出産ですが、二人目以降は『子供(一人目)を誰が見てるか問題』もあるので出来るかわかりません。親の介護の問題もあるかもしれません。想像もしなかった問題が出産当日に発生するかもしれません。

 

それも全部考えた上で、やる・やらないを決めたほうが良いと思います。

次があれば次で良いやなんて言ってたら、次がないまま一生終わるかもしれませんし。

 

そもそも『立ち会い出産』出来るか怪しい

夫は最初『出産予定日の数週間前』から仕事を休もうと考えていましたが、今の時点ではどうやらそれが出来なさそうです。(職場の事情)

一応、予定日の3日前からは休めるみたいなので、胎児がそれまでお腹の中にいてくれることを祈るばかりです。私も出来れば予定日に生まれて欲しいですし。

 

陣痛→出産の時間が『スピード出産』とかで無ければ(初産ではなかなか無いらしいし)、夫に連絡してから職場→病院へ移動しても間に合うとは思うんですけどね。

夫の職場からわりと行きやすい産院を選んだのは結果的に良かったかもしれません。ただの偶然ですが。

 

とりあえず、産院に『立ち会い出産』したいどうかの書類を提出しなければいけないので、事前に夫とはちゃんと相談しておきたいと思います。

 

↓妊娠関連の投稿一覧↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました