2024年に川崎市バスのトミカが数量限定で発売されました。
川崎市バスはよく使うので、私も息子もトミカが欲しい。でも限定トミカは人気でなかなか買えないのも知ってる・・・。たかがトミカ、されどトミカで、このトミカに数ヶ月心乱された思い出を書き残しておきます。
川崎市バスのトミカを買うまで
最初に知ったきっかけ
もう覚えていないですが、川崎市バスの公式Twitterか川崎市のHPだったと思います。欲しいなぁと思いました。
最初の発売日
川崎市内で行われたバスイベントで発売されました。
でも、この日は用事があって行けず。行った人のTwitterを見ると、
- 1時間並んで買えた
- 最後の方はほとんど並ばずに買えた
- でもしばらくして売り切れた
みたいな感じだったので、1時間並ぶか、最後の方で買えるかわからないけど少し並ぶかの2択は、なかなか厳しい。
この時点では今後も発売の予定があったので、バスイベントではイベントを楽しんで、行列が空いたら買いに行くのは有りですが、それで買えなかったとき3歳の息子に怒られそう・・・。(そもそもバスイベントに行けなかったけど)
市バスのバス車内の広告
市バスのバス車内に『川崎市バスのトミカ発売!』というようなポスターが貼られていました。
バスイベントのTwitterを見てたので、「でもたくさん並ばないと買えないんでしょ・・・」とひねくれた気持ちで見てしまいました。ポスターを見て息子も「あのトミカ欲しい!」と言い、近くの席に座っていた他所のお子さんも「わートミカだー!欲しいなー!」と言っていました。
市バスのトミカが欲しい子たちが買えると良いなと思いました。
次の発売日
たしか、市役所で行われた『のりものフェスタ』で発売されました。
発売方法が人気商品のため、しばらくたってから告知されました。どんな販売方法になるんだろうとちょいちょい気にしていたら、発表された販売方法は
11時半から並び開始で12時販売スタート
お、お昼ごはん時ー!
これも1時間並んで買うパターンだったら、11時半~12時半まで並ぶことになる?息子絶対お腹すく。パン食べながら並ぶ?などと、いろいろ考えてしまいました。
買える気がしない・・・。でもワンチャン買えるかも?と当日挑みました。
が、のりものフェスタが想像以上に混んでて、息子がもう帰ると言い出して11時半まで会場にいることすら出来ず、昼ご飯を食べに移動。昼ご飯を食べ終わって帰ってきたら(たしか12時半くらい)、トミカの列すら見当たらず、もしかして販売終わった?とよくわからないまま終了。
スタッフさんに聞いても良かったのですが、聞いてもどうしようもないと思って帰ったので詳細はわかりません。
Twitterでは11時半前から混んでたとかポストがありましたが、バスイベントに比べるとポスト自体少なかったです。ただ、イベント中に市バスのブースに「バスのトミカ、いつ発売?」みたいに聞きに来る人は何人も見かけて、「欲しい人がたくさんいそう!」とは思いました。
『のりものフェスタ』では代わりに、東急バスのトミカが買えて満足。欲しかったんですが、たしかネットでは売り切れで、『電車とバスの博物館』まで行かなきゃ買えなかったので、このイベントで買えて本当に良かったです。
もう諦めた
3歳児、トミカの扱いが雑。
好きだけど雑なので、「もう別に限定トミカじゃなくても良いのでは?」という気持ちになりました。行列に並ぶ根性も、もう無い。買えなくても良いや。今あるトミカで遊べばいい。東急バスも買えたし。
・・・という感じで本当に買えなくても良いと気持ちになったので、スッパリ諦めました。
かわさき市民祭りで買えるらしい?
夫に「今日と明日、かわさき市民祭りがあるらしいよ」と言われ、興味がなかったので「へー」ぐらいで終了。その後、何気なくネットを見たら、かわさき市民祭りでも市バスのトミカが販売されることを知りました。そして、今日(土日各1000個ずつ販売)は全然並ばずに買えたという話がTwitterでポストされてて、「え、これはもしかして買えるのでは!?」と、諦めた気持ちから、買えるなら欲しい!に変わりました。
そして急遽、翌日息子と2人で行くことに。
息子とやってたスタンプラリーも、景品をもらえないまま終わる予定だったので、市民祭り行って、ついでにカルッツ川崎に行けるのも都合が良かったです。
まずはカルッツ川崎でスタンプラリーをやって、景品を貰って、市民祭り会場に行ったら、入口すぐに市バスのブースがあって、スタッフさん数名が「トミカありますよー」とトミカの写真付きの紙を持ってPR。
でも列が見当たらない。「並ばずに買えるんですか?」と聞いたら、「ここですぐ買えますよ!」と行列0人で買うことが出来ました。
ここ数ヶ月の悩みは一体何だったのか。(笑)
とにかく買えて良かったです。息子も買えて満足。もう帰ろうと言われてしまいましたが、せっかく来たので市民祭りを楽しみました。市民祭りは思いの外楽しく、トミカ目当てで来たけど、来てみて良かった!と大満足。(夫の話をへーで終わらせて申し訳なかった)
市民祭りでは余裕でトミカを買えたので、在庫残ってるのかも?なんて思いましたが、完売したそうです。買った後だと、本当に買っておいて良かった~という気持ちになれたので、諦めないで良かったです。
▽川崎市バスのグッズは今までもいろいろ販売されてたんですね。知らなかった。