西松屋で見かけて気になっていた『トミカ手さげ缶』を購入しました。
買った理由は、
- 息子がトミカが好きだから
- 息子の小物(おもちゃやカードなど)をしまう入れ物が欲しかったから
- 私が子供の頃手さげ缶が好きだったから
です。
でも最初見かけたとき1400円ぐらいしたので、「子どもの小物入れに1400円か~悩む・・・」と言って一旦買わずに帰宅。息子に話したら「欲しい」と言われ、クリスマスプレゼントに欲しがっていたおもちゃとどっちが良いかと聞いたら「トミカ缶いらない!」と言われ(なんでそんな酷い2択をするのか、という感じで怒っていた・・・ごめん)、また後日西松屋に言ったらセール品で安くなっていたので迷わず購入しました。
買い物に行く前に1歳の弟が兄ちゃんの小物入れを開けてしまって、「1歳児でも開けられない入れ物がほしい・・・」と思っていたので、本当ちょうど良かったです。ありがとう、西松屋!
中にはトミカのスナック菓子が2つ入っていました。
トミカのお菓子なんて見かけないので珍しいですね。
トミカトランク缶/消防車 - 株式会社ハート
株式会社ハートでは、子供たちが毎日の暮しの中で夢と遊びを身近に感じ、豊かな感性を育むように、楽しいお菓子を企画・開発・販売しております。
購入した後に調べたら、タイヤ付きの消防車の缶もあったみたいで、こちらも良いなぁ。手転がしで遊べるのが良い。
トミカの手さげ缶は入れ口が大きいので、ガンガン物を入れては、ガンガン出してます。ポイポイ投げ入れても入るのは良さそうです。
追記
12月20日頃、ヨドバシ・ドットコムのHPを見たら、
販売を終了しました
と書かれていたので、販売期間の短い商品なのかもしれませんね。(販売開始は2024年11月18日)だから西松屋で安くなっていたのか~。