今から1年前、スープストックトーキョーが無料の離乳食の提供を開始することで話題になりました。

私は今まで『スープストックトーキョー』に行ったことが一度も無かったのですが(理由はスープじゃ腹が持たないガッツリ食べたい派だから)、この無料の離乳食がきっかけで「スープストックトーキョーに行ってみたい!」と思い、子供が10ヶ月になったタイミングで初めて行ってみました。
ついでに2歳児も連れて、家族4人で食事をしてきたので、感想など書きたいと思います。
初スープストックトーキョー
生後10ヶ月に行った理由
なんてことない理由なのですが、スープストックトーキョーで提供している離乳食の対象月齢が9~11ヶ月で、「気づいたら息子、10ヶ月!急いで行かねば!」と、なったからです。
ボーっとしてたら1歳になって対象月齢過ぎちゃう所でした。
いろいろ話題になった離乳食の無料提供ですが、対象月齢の9~11ヶ月の3ヶ月なんて本当あっという間です。人生の3ヶ月間しか食べられないものって、なかなか無いです。
それに、11ヶ月になったら、うちの息子は無料提供の離乳食だけでは足りなくなりそうです。10ヶ月でも、足りるかな?足りなかった時の備えはしておかないと!と、準備して行きました。
行けるなら9ヶ月の時に行くのが一番安心だったかも。(ちなみに無料の離乳食は100g、有料で2杯目も注文可能です)
スープストックトーキョーへ!
初めて行ったのでどういうシステムなのかも初めて知りました。
まず座席を探してから注文。ちょうど4人がけの席が空いてて一安心。ここからカウンターに行って注文するのですが、席からスマホでも注文が出来てものすごく助かりました。席に子供置いたままオーダーしに行くの(いろんな意味で)怖いですからね。この時点で、「スープストックトーキョー、ありがとう!!!!」と感動してました。(笑)
出来上がったら、番号が呼ばれるので取りに行きます。
提供口から近い席だったので、サササッと取りに行くことが出来ました。
今回無料でいただけた離乳食は『鶏肉とさつまいものおじや』。(一人前100g)とてもいい匂いがしました。
早速、息子に食べさせた所パクパク食べてくれて一安心。少ないかな?と思った量も意外と満足感があったのか、足りないと騒ぐこと無く完食。
私はスープとご飯のセット、2歳児はキッズセットのカレーを注文。
離乳食を食べさせながら、急いで食べたのですが、スープとご飯なら忙しい時もパパッと食べられるのは良いですね。2歳児は少々暴れたので、食べさせるのが大変でしたが、8割ぐらい完食してくれました。セットの麦茶(ストロー付きのパック)は飲んでくれず、キッズセットに付いてくる『福笑い』は大人しく遊んでくれなかった(振り回そうとした)ので自宅で遊ばせました。
終わりに
総合して、0歳(離乳食)と2歳(キッズメニュー)と大人の食事が全部提供してくれる飲食店はめちゃくちゃ有り難かったです!!次に行くときには、もう離乳食は卒業してそうなので、最初で最後の機会でしたが、行けて良かったです。
あと、今回この無料の離乳食のおかげで、私も初めてスープストックトーキョーに行くことが出来ました。飲食店はたくさんあるので、何かきっかけがないと行かない場所って結構あります。今回注文したスープはとても美味しかったですし、また行きたいなと思えたので、離乳食がきっかけで行くことが出来て良かったです。
スープストックトーキョーさん、ありがとうございました。