子育て 【0~1歳】コロナ禍での育児環境の記録 2023年5月から新型コロナウイルスは5類になり、元の暮らしへだんだん戻っていきつつあります。 私は2021年9月に出産して、コロナ禍で0歳~1歳の育児をしてきましたが、その時がどんなだったのか、次第に忘れてってしまいそうだったので、記録と... 2023.09.28 子育て
2歳 【2歳】ようやく?寿司デビュー! 2歳になってから、偏食が多く、食事を食べないことが増え、且つ親も幼児食のレパートリーが増えず、「これじゃ息子も毎日の食事が楽しくないかもしれないなぁ」ということが悩みでした。 そんなとき、そう言えば『巻き寿司』子供に食べさせるのは有りだよね... 2023.09.28 2歳
2歳 【2歳】イヤイヤ期に靴を買うのが、かなり大変(4足目) 息子、人生4足目の靴を2歳0ヶ月で購入してきました。 前回購入したのは1歳9ヶ月だったのですが、もう少しキツそうなんですよね・・・。 足が大きくなるのが早すぎるのでは??? 私も足が大きいので、わからなくも無いですが。(10代で26cm履い... 2023.09.25 2歳
川崎市の話 関東労災病院で『病院ラジオ』が収録されてた話 NHKのラジオ番組で『病院ラジオ』というものがあるそうです。 私は、関東労災病院にポスターが貼られるまで、全く知りませんでした。 サンドウィッチマンが、病院に出張ラジオ局を開設! 患者や家族の日ごろ言えない気持ちをリクエスト曲とともに聞いて... 2023.08.04 川崎市の話
育児グッズ 【1歳】B型ベビーカーを買うかまだ迷ってる 息子が1歳になるちょっと前から『B型ベビーカー』を買うかどうかを悩み始めましたが、もうすぐ2歳の今になってもまだ買って無くて悩み続けています。(苦笑) 前に、バガブー『バタフライ』とベビーゼン『YOYO2 6+』で迷ってる話を書きましたが、... 2023.08.03 育児グッズ
妊娠・出産 『出産』には謎の中毒性がある 出産が痛すぎてもう二度としたくない!次は無痛分娩が良い!という人がいつ一方で、『出産』に謎の中毒性を感じて、また産みたいな・・・と思っている人もいるという話。 2023.08.02 妊娠・出産
育児グッズ ベネッセの『お名前入り絵本』が1歳児に大好評だった話 たまひよが、赤ちゃんが生まれたら、その子の名前が入った絵本を無料でプレゼントしてくれるサービスをしています。 第一子が生まれた時は「へー、そんなことやってるんだー」ぐらいでスルーして申し込みしなかったのですが、第二子では応募していただきまし... 2023.08.01 育児グッズ
1歳 【1歳10ヶ月】靴のサイズ交換時期が遅れて『寝指』になってしまった話 靴のサイズには気を使っていたのですが、いろいろと慌ただしかったのと、まだ1歳児は「靴がキツイ」など言わず、まったく嫌がらずに毎日履いて遊んでいたので、サイズアップするのが遅くなってしまいました。 2023.08.01 1歳
育児グッズ 0~2歳までの写真アルバム作りは『とりあえず』『出来る最小限で』 「人生で一番写真を撮って印刷したのでは?」というぐら、0~2歳の間の子どもの写真は大量に撮ってます。今まで、自分たちの写真は撮影してもただアルバムに入れるだけでしたが、子どもの写真はコメント入れたり、いろいろしたいこともあるんですよね。 で... 2023.07.30 育児グッズ
育児グッズ こぐまちゃんの絵本と『お誕生日カード』の話 こぐまちゃんの絵本を買うと『お誕生日カード』が送ってもらえるハガキが入ってるよ、という話を聞いたので、こぐまちゃんの絵本はいつか買いたいな~と考えていました。 2023.07.30 育児グッズ