ベビーベッドの下にちょっとした収納スペースがあります。ここの存在がとてもありがたく、いろいろなものを収納するのに役立っています。月齢が進むたびに収納するものはいろいろ変わってきましたが、どんなものを収納しているのか書き残しておきます。
(↑の写真は出産前に収納していたものです)
ベビーベッドの下に収納してるもの
おむつのストック
パンパースのオムツを袋ごと半分に切って、半分はベビーベッドの横に置いてすぐ使えるようにして、残りの半分はベビーベッドの下に収納しています。
他にも、安くて2袋購入した時や、そろそろ『パンツタイプ』が必要だから買っていつでも使えるようにここに置いておいたりもしました。
おもちゃ
出産祝いでいただいた、月齢的にまだ使えないオモチャを収納しています。
↓『はじめてばこ』の中に入れて収納しています。
サイズアウトした服
子供の洋服ダンスが小さいので、サイズアウトした着れなくなった服は袋に入れてベビーベッドの下に置いています。その袋は実家に帰る時に持ち帰って、一旦実家のタンスに置かせてもらっているのでいつもあるわけではありません。
一時的な避難場所として、ベビーベッドの下の収納が役に立っています。
季節が変わって着なくなった服
サイズ的にはまだ着られるけど、暑くなったので着ない冬服など。また寒い日があるかもしれないので、念の為ベビーベッドの下に置いてあります。実際、4月に寒い日があったので、また冬服を出して着せました。
おくるみ
月齢が進んでほとんど出番は無くなりましたが、一応ベビーベッドの下に置いてあります。新生児の頃は、ベビーベッドの下から出してくるんで使ってました。結構かさばるのでタンスに入れると場所取っちゃうので、ベビーベッドの下がちょうど良かったです。
赤ちゃんの防寒着
こちらもかさばるので、布袋に入れてベビーベッドの下に入れてました。ベストやポンチョなど。お散歩に行くときはこの袋を出して着せてました。
今は暖かくなったので、一旦実家で預かってもらってます。
汚れ物入れのバケツ
赤ちゃんの服やヨダレカケなどの汚れたもの(使用済み)を入れるバケツを置いています。
↑うちのベビーベッド下の収納は奥側半分にスノコがあって、手前には何もないので、この何もないスペースに置いています。服などが汚れても、すぐにこのバケツにポイッと入れておけるので、洗面所などに行く手間が省けて便利です。
このバケツに入れたものは、翌朝洗濯機へまとめて持っていって洗ってます。
赤ちゃんの書類を入れた箱
他の場所に収納したいのですが、置き場所がないので一旦ベビーベッドの下に置いてます。予防接種の書類や、病院でもらった書類などですね。「赤ちゃんのものはほぼベビーベッド付近にある!」というのはわかりやすいです。
赤ちゃんが生まれた日の新聞紙
自分が生まれて日にどんなニュースが有ったのか、いつか大きくなったら見せてあげようと思って袋に入れてあります。ベビーベッド下じゃなくても良いのですが(まったく見ないので)、他に置き場所が無いので一旦ここに置いてます。
洗剤のストック
赤ちゃん関係無いですが、ちょうどスペースが空いてるので、買いだめした洗濯用洗剤などをダンボールに入れて置いてます。
終わりに
このスペースをとても活用してるので、無かったら結構困ります。(家も狭いので)
赤ちゃんがつかまり立ちをするようになったら、ベビーベッドを一番下まで下げることになり、このスペースが無くなってしまいます。夫と「そうなったらどうしよう?」とたまに相談しますが、まったく解決策が思いつかないので、本当どうしよう・・・という感じです。
今、生後7ヶ月時点でまだつかまり立ちはしていません。少しでも長く、このベビーベッド下の収納を使いたいです。なんなら、ベビーベッドが小さくなって使えなくなって、ベビーベッドは収納スペースと化す・・・でも良いかな。
(でもそうすると、赤ちゃんはどこで寝るのか。寝る場所が無いぞ問題が発生しますが・・・)
ちなみにうちのベビーベッドは、石崎家具の『日本製 5wayベビーベッド・ミニベッド&デスク』です。
ベビーベッドとして使えなくなったら収納棚に変形できるので、収納スペースにするつもりです。
コメント