PR

【第二子】生後0ヶ月(新生児)の記録

ノート

生後0ヶ月(新生児)にこんなことがあったよーという記録です。

 

【第二子】生後0ヶ月(新生児)の記録

基本情報

  • オムツ 新生児(パンパース)
  • 洋服 コンビ肌着と短肌着のセット
  • ミルクと母乳の混合

5月生まれなので、暑くて汗を結構かいてます。冷房で室温は25~27℃ぐらいにしていますが、授乳中は汗を結構かくし、ベビーベッドから抱っこする時背中も暑くて汗をかいてるのがわかります。

同時期に出産した人が『コンビ肌着』だけ着せていると言ってましたが、なんとなく一着だけだと心もとなくて短肌着とセットで着せているのですが、暑さをみてもっと臨機応変にやるべきか悩みます。

オムツは途中でSテープに変えようか迷いましたが、試しに買って履かせてみたら大きかったので『新生児用』から変えませんでした。

 

第二子は母乳育児出来たらいいなーと思いつつ、しんどいのでミルクにしちゃいたいなーという気持ちもたまにあります。今のところ混合ですが、今後どうなっていくことか。飲ませるのは、第一子より上手に出来ていると思います。(乳首が切れたりすることが今のところほぼ無い。病院で入院中の1回だけ)

まつげの成長を見る毎日

第一子のときは気にしてなかったのか忘れたのかもう覚えていませんが、生まれたての赤ちゃんってまつげ無いんですね。それが毎日ニョキニョキ伸びてくるのが面白くて、授乳中よく眺めてました。この1ヶ月で結構伸びたと思います。でも大人でもこれぐらいのスピードで伸びるのかな?

人のまつげの伸び方を見ることなんて無いので、なかなか面白かったです。

おむつ交換のスキルが上がった?

第一子に比べて、お漏らし&おしっこをかけられる回数が少なかったです。お漏らしに関しては、使用してるオムツ(パンパース)の性能が上がったおかげもあるかもしれません。有り難いです。

おむつ交換のスピードなどは、第一子の頃より早いしパパッと変えられるようになったので大して負担に感じなくなっていました。が、ほぼ全部のおむつ交換(というか新生児の世話全般)を一人でやってたので、1ヶ月経った頃には疲れが結構たまってましたね。

新生児のお世話をほぼやれた

第一子の頃は、夫と2人でヒーヒー言いながら新生児の相手をしていましたが、今回は2人目なので夫に1歳児を見ててもらって、新生児はほぼ私一人でお世話しました。

第一子は2人がかりでも大変だったのに、いざやってみると一人でもなんとか出来るものですね。これは第一子を1年以上育ててきて、育児をする筋肉が育ったからだと思います。出来なかった新生児の片手抱っこもすぐに出来た!沐浴も一人で出来た!

ただ、1つ前にも書いた通り1ヶ月経った頃に疲れがどっと出て、「もうおむつ交換したくない~」「哺乳瓶洗いたくない~」という投げやりな気持ちになった時があったので、体力や気力が0にならないよう、よく休んで、よく気分転換して、長い育児の道のりを転ばずに続けていきたいと思います。

出来ることなら、一人でやらず家族に助けてもらってやる方が良いですからね!

第一子(1歳8ヶ月)の反応が悪くなかった

突然赤ちゃんが現れたので、「なんだこいつ!」みたいな反応をしたらどうしようかと心配していましたが、特にいじわるもせず、たまに気になるようで見に来る程度で良かったです。

たまに人差し指で赤ちゃんのおでこをつっついたり、私にも「つっつけ」と言わんばっかりに手を引っ張ってきます。謎だけど、ちょっと面白いです。

第一子より泣き声が大きい&よく泣く

ふにゃふにゃ泣いて徐々に声が大きくなることもあるのですが、いきなりMAX大声で「オギャー!」と泣くことが多く、夜中はビビるし、ご近所さんに聞こえてるか心配になります。

いきなり泣かれても、寝てたらすぐには動けないのよ・・・。よよよ。

起きてトイレ行って水飲んで・・・とかやってる間も大声で泣かれるのでとても焦ります。

 

生まれた時も、助産師さんに「声が大きな子だね」と言われましたし、夫とも「第一子より声大きいよね」と話しています。

 

あと第一子は、ミルクあげたり、おむつ交換したり、欲求を満たせば泣き止んでくれることが多かったのに、第二子はなかなか泣き止みません。何度も授乳してる気がする。(授乳すると口が塞がれるので泣き止むから、つい泣いたら授乳しちゃう)

第一子との違いが面白い

第一子のときに、「これは普通」だと思っていたのが普通ではなかったようで、子供が2人いるとその違いが知れて面白いです。これは今後たくさん発見がありそうです。

 

役に立った育児グッズ

ガラガラ(おもちゃ)

妊娠中に作っておいた、鈴の入った人形が役立ちました。

寝ている時に右側を向いてることが多くて、左を向いてほしい時にガラガラを目の前で振って、ゆっくり左側に動かすと左を向いてくれます。第一子が同じ方向ばかり向いてて、頭がちょっとぺったんこになったので、どっちも向かせておきたいと思って。

あと、一ヶ月検診で「音に反応するか?」みたいな質問された時も、ガラガラで遊んでたのですぐに答えられました。遊んでおいて良かったです。

 

その他

ぬいぐるみと一緒に写真撮影

同じ時期に出産した人が、「同じぬいぐるみと『新生児(0ヶ月)』と『1ヶ月』で写真撮ると思っているより大きくなってることがわかって面白いよ」と言ってたので試しにやってみました。

本当、言われた通り体重の数字以上に大きくなってる気がするし、顔の大きさとかバランスも変わってきてるのがわかって面白かったです。

今後も続けられる間は続けて撮ってみようと思います。

(問題は実家に帰省している間・・・。同じサイズのぬいぐるみで代用するか、持って帰るか。)

 

終わりに

1歳児と比べると、「新生児のお世話はなんて楽なんだろう!」という自分の感想が予想外でした。新生児大変だったイメージあったのに!

でも本当、1歳児に比べると楽です。体重も軽いし、おむつ交換する回数は多いけど逃げられることもないし、ご飯もミルク作って飲ませるだけで良いし。新生児良い・・・!

子供が2人いなかったら、こういう感想を持つことも知らなかったので2人目産んでよかったです。違いを知れるのも面白いですし。

(・・・生後1ヶ月過ぎたら楽じゃない部分もたくさん出てきました/(^o^)\)

タイトルとURLをコピーしました