PR

1歳6ヶ月から『トイレトレーニング』を始めた理由

取っ手付き補助便座

うちは1歳6ヶ月からトイレトレーニングを始めてみました。

本当はもうちょっと先になってから始めるつもりだったのですが、どうしてこの月齢からにしたのか等々書きたいと思います。

 

1歳6ヶ月からトイトレを始めた理由

理由は3つです。

  1. 自分からトイレに入って行くようになったから
  2. トイトレは春~夏にやると良いと聞いたから
  3. 第二子出産後はトイトレをやる余裕が無いかもしれないから

自分からトイレに入って行くようになったから

我が家は、息子が廊下に出ていかないように、リビングのドアにロックをかけています。そのドアロックが1歳6ヶ月で自分で外せるようになってしまいました。

廊下を自由に歩いてた息子が興味を示したのは、トイレ!

自分で勝手に入って中で遊ぶようになってしまいました。

ここで「入っちゃダメだよ!」とか「出ていって!」と言ったら、「ここは自分に関係ない場所なのでは?」と息子が思ってしまいそうですし、かと言って遊ばれるのは困る・・・。

 

だったら、入ったついでにトイトレを始めてみようか!

 

トイトレと言っても、まだ補助便座に座らせる程度ですが、「ここは入ってもいい場所だよ」「いずれ息子もここでトイレするんだよ」というふうに、自分に関係ある場所だと教えていきたいです。せっかく興味を持って入ってくれてるのだから。(トイレが怖い子もいるらしいので)

トイトレは春~夏にやると良いと聞いたから

ちょうど春に1歳6ヶ月になった息子。

トイトレは、トイレの間隔が長くなる(汗をかくので)春~夏が良いという情報を聞きました。他にもトイレが寒くないとか、失敗しても薄着だから着替えが楽だとか、そういうこの季節ならではのメリットを聞いたので、今試しにやってみようと思いました。

上手くいかなかったら無理してやらなくてもいいですし、秋~冬に試す前に暖かい季節に試してみるのは悪くないかな?と思いました。

第二子出産後はトイトレをやる余裕が無いかもしれないから

トイトレは親に余裕がない時期はやらない方が良いと聞いたので、出産前にやるのはあまり良くないかもしれませんが、

  • 補助便座
  • トイレ用踏み台

などの道具を探したり購入したりするのは、出産前のほうが余裕がありそうだったので先に買うことにしました。種類も多いので、どれを買うか選ぶだけでも結構大変なんですよね。

 

あとうちの場合は、夫が育休を長めに取るので、私がトイトレ出来なくても夫がやってくれそう・・・というのもありました。しかし、夫は道具を選んだり買ったりするのは苦手なので、それだけは私が余裕がある内にやっておきました。

 

実際、産後にトイトレする余裕は無いかもしれませんが、「道具だけでも買っておけば出来たかもしれない」なんて可能性も0では無いので、一応やれる体勢を作っておいたことは良かったと思います。

 

1歳6ヶ月でトイトレをやってみた感想

まだトイトレと言っても、補助便座に座らせることしかしていません。

それだけでも十分練習になるかな?と思ってやってます。座ってくれることもあれば、嫌がって座らないこともあります。まだまだこれぐらいで十分かなと思います。

トイレに入って遊ぶことは好きなようなので、ただ遊ばれるだけよりは、遊びついでに「補助便座に座ろうよ!」と言えるほうが私は気持ち的に楽ですね。ただ遊ばれるとつい「やめなさい」「ここから出なさい」と言ってしまいそうになるので。

 

うちの息子はまだ言葉が話せないので、トイレに行きたい意思表示は出来ません。そういうことが言えるようになってから、トイトレを進めていくでも良いかなと思います。

あと、私自身まだ息子のおむつが濡れる時間の間隔をちゃんと把握出来ていませんし。出産前はそこまでの余裕がなさそうです。(産後もしばらくは無理そう。あとは夫次第)

 

終わりに

とりあえず、トイレが嫌いじゃなくて、補助便座に座ることがスムーズになればいいな~と思いながらゆるく始めました。

我が家は補助便座と踏み台を購入しましたが、

  • 補助便座ほとんど使わなかった
  • 踏み台ナシでもトイレで出来るようになった

というご家庭もあるので、正直必要な道具ってわからないものだなぁと思います。うちも買いはしたけど、結局ほとんど使わなかったになるのか・・・?

無事トイトレが終わったら、また感想を書きたいと思います。何歳ぐらいに終わるかなぁ・・・。

タイトルとURLをコピーしました