生後3ヶ月にこんなことがあったよーという記録です。
【第二子】生後3ヶ月の記録
基本情報
- オムツ 『Mテープ』(パンパース)
- 洋服 コンビ肌着1枚か、半袖のロンパース(70サイズ)のみ
- ミルクと母乳の混合
オムツは生後2ヶ月の終わりにMテープにサイズアップしてから、そのままMのままです。寝返りしようとバタバタ動くことが増えてきたので、おむつ交換し辛いことも多いですが、テープで漏れないので、まだしばらくはテープで様子見。
ちょっと抱っこが大変になってきた
生後2ヶ月のときに、ちょっと重いなー抱っこが大変だなーなどと言っていましたが、生後3ヶ月で7kg前後になったあたりからが本番だな!という気がします。(苦笑)
生後2ヶ月のときで6kg前後だったので、今思えばまだまだ甘い。そして、8kg、9kgと増えていったら、「7kgで重いなんて、まだまだ甘い!」なんてなるんでしょうね。抱っこの仕方が悪いというか、腹筋が無さすぎるせいで腰に負担がかかり、腰痛が辛い毎日です。
ほぼ毎日コンビ肌着の日々
オシャレとは無縁の、毎日コンビ肌着1枚で過ごす日々でした。
今年の夏はやたら暑くて、洋服とか可愛いけど、汗かいても肌着ならササッと着替えができて楽なので・・・。
「この子はいつも肌着だねぇ」と母によく言われました。(苦笑)病院に予防接種行くときも肌着だったので、3ヶ月の半ば頃から徐々に洋服を着せる日も増やしていきました。(サイズ70の洋服3着しか持ってない)
余裕がなくて、朝のお着替えは3ヶ月の途中までしてなかったですね。余裕ができてから、朝に服を脱がせて(夜寝てるときはコンビ肌着1枚のことが多いけど)、保湿して洋服に着替えさせるということをやりました。
第一子のときは、これ全然やってなかった気がします。第一子は生後3ヶ月は冬だったので、汗をかいてるから着替えさせようという心配も無かったので・・・。
コンビ肌着も、生後3ヶ月の終わり頃には小さくなってきて、足の部分のボタンが止まらない、もしくは止まるけどキツそうになってきました。コンビ肌着の種類によっては、ボタンが完全に止まらなかったので、使用を終了しました。
よく笑う
長男もよく笑う赤ちゃんだと思ってましたが、それ以上に笑ってます。声出して「キャハハー」と笑っていて、たまに笑いすぎてビビることもあります。(ごめん)
メリーが回ってるのを見るだけでも声出して笑ってます。箸が転んでもおかしい年頃なのかな。ちと早いのでは。
寝返りしようと頑張ってる
首が座ってないのに、寝返りしようとよく足を蹴り上げて転がっています。
うつ伏せにはなれるのですが、左腕が抜けなくて「うーうー」抜こうと頑張っています。たまたまなのか、1回だけ抜けました。
ベビーベッドの中ではたまにしか寝返りに挑戦しません。たまたまなのか?狭くて柵にぶつかる事が、赤ちゃんなりにわかってるのかな?
首がすわらない→すわった!
うつ伏せにしても顔が持ち上がりません。
苦しそうにしてるのかと思いきや、ゲラゲラ笑ったりしてて謎。うつ伏せ楽しいのかな?
3~4ヶ月検診を4ヶ月1週目に予約したので、それまでに座って欲しいです。(川崎市では3~4ヶ月検診は4ヶ月15日までに受ける必要があり、4ヶ月2週目には予定があるので、4ヶ月1週目が一番延ばせた予約できる日だった)
生後3ヶ月の最終日に首がすわりました。いろいろ楽になりそう!
またうつ伏せしたくてうーうー言ってたので、ちょっと脚を押してうつ伏せにさせたら、頭がグイット上がって、キョロキョロ周りを見ていました。急に出来たのでびっくり。
うつ伏せ状態で顔上げると、普段抱っこしている時とは違った顔に見えるので不思議です。重力がかかってる分、スッキリした顔に見える気がします。
便秘がちになった
長男が快便ボーイだったので、便秘で悩むのは多分初。
あんまり悩んでなかったのですが、母に「今日は出たの?」「まだ出てないの?」「今日こそは出さないとね」とちょこちょこ言われまくると、出させなければ!と変にプレッシャーになって結構疲れました。
何気なく話していることなんだろうけど、産後の疲れもあるのか、結構しんどいなと感じてしまって難しい。
2~3日まったく出ないで、出る日に2~3回大量に出すという感じです。なぜそんな溜め込む。
哺乳瓶に手を添えてる
たまたまかもしれませんが、ミルク飲んでるときに、哺乳瓶に手を添えることが何度かありました。1度「お!これは自分で持てそうじゃない?」と思ったときに、私が手を離したら、自分で哺乳瓶を持てたことがありました。でもまだ弱々しくて、「持ってるぞ!」という感じではないです。
添えた手に哺乳瓶(ミルクが少ししか残ってないので軽いやつ)が乗っかってる程度。
お散歩デビュー(ベビーカーで)
生後3ヶ月ぐらいからお散歩しましょう、なんて育児書に書いてあったと思うんですが、今年の夏は暑すぎて赤ちゃん連れの外出はちょっと怖いなと思って全然しませんでした。
でも9月下旬になり、少し涼しくなってきたので、ようやくお散歩デビュー。
銀行と西松屋とスーパーという、お散歩と言うより親の用事に付き合うお散歩でしたが、まず1回やれてよかったです。家に着く少し前にベビーカーの中で寝てしまいました。お散歩中も泣いたりせずに良かった~。
夜行性
夜元気で、だいたい23時半~0時頃に寝て、朝まで寝てます。
長男はもうちょっと早い時間に寝てくれていたような気がする。(うろ覚え)遅い日だと、夜中の1時すぎまで起きています。機嫌がいいのがまだ救い。夜の方が好きなのかな?
なんとか日中帯に活動するよう、生活リズムを整えたいのですが、長男もいるし、無理しないでやれる範囲でやっていこうかなと思います。
ヨダレがたくさん出てくるようになった
ガーゼでちょこちょこ拭いてます。暑いのと、顎回りのお肉がプニプニしているので、よだれかけを使うかは悩むところ。
昼間は、私の布団の上で寝返りをしたり、コロコロしているので、シーツが結構ヨダレまみれになります。シーツの予備をもっと買っておくか。
お風呂はワンオペの日もある
長男のときは、夫がお風呂に入れて、私がお風呂に入れる前と後の着替えや保湿をやっていましたが、第二子は基本は私がお風呂に入れて、お風呂上がりの対応を夫がやってくれる感じです。でも、長男が騒いだり、早く寝たくてグズった日は私のワンオペ。
長男のときは一人でお風呂全部やるのなんて無理無理!だったので、一人で出来るようになったのが不思議な感じです。
お風呂の発泡スチロール卒業
このお風呂マット、生後3ヶ月で卒業しました。
寝返りしようとしてマットから出そうになるのと、暴れると尻がズレるのと、なんとなくサイズがもう小さそうだったからです。もしかしたら、また使う日がくるかもしれませんが、一旦生後3ヶ月末で使用をやめて、その後はお風呂マットの上にあぐらをかいて、抱っこして洗ってます。
▽長男のときの記録
終わりに
生後3ヶ月で、なんとなーく生活リズムが出来上がってきたかな~という感じです。
まだまだよくわからなくて、家族に預けて出掛けるのは不安に思うこともあります。それでも生後3ヶ月は1~2時間預けて外出を何度か出来ました。
もうちょっと安定してきたら、家族と赤ちゃんも一緒にお出掛けしたいです。