PR

【感想】B型ベビーカーはバガブー『Butterfly(バタフライ)』を買ってみた

何ヶ月も悩んだ、B型ベビーカーを買うか買わないか問題。

ついに、息子が2歳になった頃購入を決めました。買ったのは、bugaboo(バガブー)のButterfly(バタフライ)です。

ちょっと前に、Pigeon(ピジョン)の『Bingle(ビングル)/BB3』を買うなんて記事を書いてたのに、

【1歳】B型ベビーカーを買うかまだ迷ってる
息子が1歳になるちょっと前から『B型ベビーカー』を買うかどうかを悩み始めましたが、もうすぐ2歳の今になってもまだ買って無くて悩み続けています。(苦笑)前に、バガブー『バタフライ』とベビーゼン『YOYO2 6+』で迷ってる話を書きましたが、今...

なんでバタフライにしたのか、買ってみて、使ってみた感想はどうだったかなど書きたいと思います。

 

バタフライを買った理由

一番はやっぱり、B型ベビーカーで一番デザインが好きだったからです。

この理由が強くて、使い勝手や軽さなどで他のベビーカーにしようと思った時期もありましたが、「やっぱりバタフライのデザイン好きだなぁ」と何度も振り返ってしまったんですよね。『好きなもの』を選ぶのが一番後悔が無いと思います。

もう1つ決め手になったのが、『コンフォートホイールボード』。いわゆる、ベビーカーに取り付けできるベビーカーステップです。

一般のベビーカーでも、ベビーカーステップは取り付け出来るのですが、

↑これとか使いやすそう

バガブーのステップがシンプルでコンパクトで使い勝手が良さそうで。(まだ使ってないので、実際のところはわかりませんが)2人目が生まれて、0歳児と2歳児でのお出掛けも増えるだろうし、ゆくゆくは幼稚園の送り迎えにもB型ベビーカーあった方が楽だろうなぁと先のことまで考えて購入を決めました。

 

まとめると、

  • デザインが好き
  • 『コンフォートホイールボード』が使えるのが良い
  • 幼稚園に行く頃も使いたいので、22kgまで乗れる&『コンフォートホイールボード』でもう一人は立って乗せたい
  • 買い物の量が多いので、バスケットに8kg入るのはめちゃくちゃ助かる
  • 今まで使ってたA型は0歳児を乗せるのに使うから、2歳児用が別に欲しかった

これらの理由でバタフライの購入を決めました。

 

使ってみた感想

わかってはいたけど重い

7.3kgは重いですね。今まで使っていたA型ベビーカーが5.8kgだったので、1.5kgアップ。

A型よりも重いB型・・・。そもそも、最初は軽さを求めてB型ベビーカーの購入を検討し始めたと言うのに。今までベビーカーに乗せたままバスに乗ったりしてましたが、この1.5kgの差は結構重いので無理かもしれません。(0歳の子が10kgになるまでは出来るかも)

バスに乗るなら、子供はベビーカーから降ろして、ベビーカーを畳んで乗るのが良さそうです。

畳んで階段を持って上がるのも、たまになら良いけど毎日だったらキツイ重さですね。私には無理そう。買うまでは「出来るんじゃない?」ぐらいに思ってたんですが、やっぱり実際に使ってみないとわからないですね。

オプションパーツを付けるとさらに重い&価格が高い

本体が7.3kg。そこにオプションパーツを付けると、当たり前ですがさらに重さがアップします。

うちは、今のところ

  • バンパーバー
  • デュアルコンフォートシートライナー
  • ベビーカーフック(バガブーの物では無いです)

を付けているのですが、結局何キロになったのかわかりません。8kg弱?

これ以上重いのは嫌なので、バガブーのネームタグもあるけど使ってません。ネームタグなんてほんの数グラムでしょうけど、それでも少しでも軽くしたい!(切実)

 

そして、オプションパーツもそこそこのお値段がするので、いろいろ付けると10万円越えますね。うちは越えました。(『コンフォートホイールボード』はまだ使用していませんが購入済み)

デザインがとにかく良い

使っていて親のテンションが上ります。

畳んである状態で置いてあっても可愛くてにっこりしています。これだけでも買って良かったです。

『デュアルコンフォートシートライナー』も購入

座席に付ける別売りのシートで1万円以上するんですが(ブルブル)買ってよかったです。

買った理由が、座席を汚したときにこれをペロッと外して洗濯機で洗えば良いからだったんですが、バタフライのベビーカーの色と組み合わせて気分を変えて楽しめるのも良かったです。高いのでそんな何枚もホイホイ買えませんが、2枚ぐらいは買ってもいいかなと考えています。洋服でも買ったと思えば、ベビーカーの衣装替えみたいで良いかな、と。

使用し始めて1ヶ月ぐらいですが、息子が汚れた手でベビーカーの座面を触ったり、そのへんの床に座ってからベビーカーに座ることもあるので、シートは汚れてます。本当に買ってよかった。(ただ、厚みがあるのでその分座面が少し狭くなってる?という懸念はあります)

ちなみに、この『デュアルコンフォートシートライナー』は、付けたままバタフライを折りたたむことが出来ます。畳むとペロッと『デュアルコンフォートシートライナー』が少しはみ出すのですが、それが見えるのが逆に私は気に入っています。差し色が見えて可愛い!みたいな感じで。

あと、バタフライを買う前に、Twitterやインスタなどで使っている人の写真をいろいろ見たのですが『デュアルコンフォートシートライナー』付けてる人が全然いなかったんですよね。付けてる人がたまたま投稿していないだけなのか?

『デュアルコンフォートシートライナー』を買った人、買わなかった人、それぞれに理由を聞いてみたいです。

ハンドル部分に紐があるのが良い

ハンドルに手首を通せる紐が付いてるのが、安心感があって良いですね。

うっかり手を離してしまう・・・なんてことはそうそう無いですが、絶対ないとは言い切れないので、ずっとあるやつが良いなと思ってたんですよね。

下り坂など、これがあると安心感が増して良いです。

説明書が分かりづらい

ファーストベビーカーが日本のメーカーのpigeon(ピジョン)だったので、説明書がとにかくわかりやすかったです。

バガブーの取扱説明書は、ほとんどが図で書かれているだけなので見ながら「こういうことか?」と考えながら見て判断する感じです。今は困ったらたいていネットで検索すれば解決すると思いますが、説明書だけではわからないかもしれないよ、というのはちょっと不便かも。

あと、日本語の翻訳が間違ってる箇所もありましたね。対象年齢が6ヶ月からのところが、6歳からになってたり。(違っていることがわかるので、特に問題ないですが)

臭いが結構する

箱から出してすぐは結構独特な臭いがしたので、買ってすぐに使いたい人はちょっと早めに買っておいたほうが良いかもしれません。子供によっては、この臭いが嫌なんて言われることがあるかも。

数日使っているうちに、臭いはまったく気にならなくなりました。

ハンドル操作が平らな場所以外少し難しい

今まで使っていたAは型ベビーカー『Runfee Lino’n RB1L(ランフィ リノン)』との比較になりますが、ちょっと斜めの道を歩いている時、手首を持っていかれる感が強くてハンドル操作に少々苦労します。

タイヤの大きさのせいか(ランフィ リノンの方が大きい)、ベビーカーの重さのせいか(ランフィ リノンの方が軽い)、単にベビーカーの能力差なのかはわかりませんが、ベビーカーを使う場所がフラットじゃない道が多い人はちょっと押すのが大変かもしれません。

私は家の近所はフラットなので問題ありませんでしたが、駅に行く途中の歩道は狭くて少し斜めになってる(おそらく雨水が流れるように)せいで、ベビーカーをまっすぐ押すのが大変で、「これが毎日だったら少し手首が辛い」と思いました。

ランフィリノンでは同じ道もそんなに辛くは無かったです。

スイスイ軽快な押しごこちとのびのび自然な乗りごこちで人気の「ランフィ」シリーズ

引用元:https://products.pigeon.co.jp/category/index-56-2.html

・・・という商品説明の通り、ランフィが特に押しやすいのかもしれません。

片手だけで押すのがちょっと難しい

片手だけで押せなくはないです。でも時々思い通りの方向に進めなくて、両手で押す必要がある時があります。

スーパーで買い物してる時など、もうちょっと曲がりたい・・・というのが出来なくて苦労します。もうちょっと練習すれば出来るようになるのか、単に腕(手首)の力が足りないせいもあるかもしれません。

ちなみに、今まで使ってたランフィリノンでは同じ腕力でも片手でスイスイ好きな方向へ進めました。

股ベルトがわりとキツかった

うちの2歳児は13kgと3歳児ぐらいの大きさなのですが、お股のベルトを固定する場所がわりとキツイです。でもこれは、お股のベルトを固定するベルトを伸ばしたら改善しました。

というか、肩ベルトの紐が伸ばせるのはわかってたけど、ここのベルトも伸ばせるのは最初は気づかなかったです。伸ばせるようにしてくれてて有り難かったです。

肩ベルトもキツかった

これはわかってて購入したので問題ないですが、出来ればもうちょっと長く伸ばせると良かったです。22kgまで使えるベビーカーですし。

最初、B型ベビーカーの購入を考えた理由が、A型ベビーカー(対応体重15kgまで)の肩ベルトの長さが足りなくなってしまったからだったのですが、お店で相談したら「22kgまでのベビーカーでも、肩ベルトの長さはそんなに変わりませんよ」と言われてしまったので、そういうものかと諦めてしまいました。

ちなみに、このベビーカーの肩ベルトも最初は大人しく付けてくれていましたが、最近は腕の抜き方がわかったようで、肩ベルトから腕を抜いて乗ってます。この点はもうどうしようも出来ない(言っても聞かない)のと、バンパーバーを購入して危険度が下がったので、まあ良いかなとそれ程気にしていません。

【感想】バガブーバタフライのバンパーバー購入。付け方など
最初はバンパーバー無しで2歳児を乗せていましたが、これはあったほうが良いぞと思ったので追加で購入しました。最初は取り付け方がわからなくて少し苦労しました。

バスケットが結構使いやすい

感覚的に、荷物をポーンと入れられる感じが使いやすいです。図書館で借りた重い本もドサドサ入れられて助かってます。

 

終わりに

デザイン、折りたたみのギミックなどなど良い面もあれば、押しやすさなどは場所を選ぶ(平坦な道)なーという印象もあります。使い方次第なので、万人に勧められるベビーカーでは無いですが、魅力がデメリットを上回る人は買っても良いと思います。

私は今のところ買って満足ですが、たまに「軽いビングルにしとけば良かった」と思うこともあります。でも、これはビングル買ってても「バタフラインにしとけば良かった」と思ってしまいそうなんですよね。本当、100点満点のベビーカーは難しいと思います。

そして、もう一種類のベビーカーを使ったことで、今まで使用していたA型の『ランフィリノン』は良いベビーカーだったんだなーと気づくことも出来ました。『ランフィリノン』にもデメリットはいくつかあり、それもあってバタフライを購入するに至ったのですが、ベビーカーって何種類も買って使えるものでは無いので、良さや悪さに気づかないまま使用を終えるものも多いと思います。

最初は2台購入しないで1台だけでやりくりしたいと考えていましたが、2台購入したからこそ気づけたこともあったので、その点でもバタフライを購入して良かったです。

タイトルとURLをコピーしました