PR

【1歳2ヶ月】川崎市の認可保育園で『一時保育』を利用してみた

 

第二子妊娠によって、「『一時保育』を利用したい!」という状況になることが増えてきました。今回は、一時保育の申込みをして~実際に利用するまでの話を書いてみたいと思います。

 

一時保育を利用するまで

保育園を調べる

一時保育を利用しようと思ったきっかけは、数年前に自宅のポストに「うちの保育園、一助保育やってるよー!利用してね!」というようなチラシが入っていたことです。ずっと頭の片隅に残っていて、困ったら利用しようと考えていました。

 

しかし、その保育園は預けに行くには少々遠い。

 

他に一時保育をやってる近所の保育園はないかな・・・と、母子手帳を貰いに行った時の冊子を見たら、近所の徒歩10分以下の保育園も一時保育をやっていたので、ここにお願いすることにしました。

預けたのは、認可保育園(認可保育所)です。今回の話は、認可に預けた場合の話になります。

保育園に問い合わせ

川崎市に貰った冊子には、どうやって一時保育を利用したら良いのかの詳細までは書かれていなかったので、とりあえず保育園に電話。

もう定員オーバーなのか、一時保育も申込み時期が決まってるのか、わからなくてドキドキしましたが、私が電話した保育園は「一時保育対応可能なので、まずは一度保育園に来て下さいね」ということでした。ひとまず安心。

 

電話した時に、一時保育を利用する理由を聞かれたので、

  • 第二子妊娠で病院に通院する時に預かって欲しい
  • 妊娠中にトラブルが発生して入院する場合に備えて
  • 出産が無事できた場合、出産~産後の入院中に第一子を預かって欲しい

等々伝えました。

保育園に行く

ベビーカーに乗せて息子も一緒に保育園に行きました。

保育園では一時保育の簡単な説明と、書類(記入する紙と一時保育の説明が書かれたもの)を受け取って、園内も軽く案内して下さいました。息子も抱っこして一緒に見学して、「ここはどこだ?」みたいな不思議そうな顔してました。

後日、受け取った書類を記入し、病院で健康診断のようなものを受けたら、保育園にもう一度電話して面接になります。

病院へ行く

息子のかかりつけ医の病院に行ったら、保育園の健康診断なら、保育園のかかりつけ医にやってもらったほうが良いのでは?と言われたので、保育園に電話でかかりつけ医の病院を聞いてそちらで健康診断(のようなもの。←なんて名前だったのか忘れました)を受けてきました。

保育園で貰った書類を病院で記入してもらって完了!

他の書類を書く

保育園に提出する書類を書きます。地味に枚数があって、書くのに数日かかりました。

ちょうどつわりがつらい時期だったので、なかなか書類を書くのに苦労しました。妊娠する前か、妊娠がすぐわかってから一時保育の申込みをすれば良かったです。そうすれば、書類も早く準備できたし、つわりでつらい時期も一時保育を利用できましたから・・・。(息子の一時保育をお願いしてる保育園は、つわりが辛い時でも預かって貰えたので)

結局書類が準備できたのは、つわりがだいぶ落ち着いた頃でした。

保育園に面接に行く

書類の準備ができたので、保育園に電話して面接のお願いをしました。面接日は1週間後ぐらいだったかな?

面接!というほどカッチリしたものではなく、書類を見ながら保育園の先生と内容を確認する感じでした。その間息子も一緒に椅子に座ってましたが、ずっと大人しくしてるわけもなく、途中で脱走。その時は保育園で準備してくれたおもちゃで遊んでました。

 

書類の確認作業が終わって問題なかったので、一時保育オッケー!やったー!

 

初めて預ける時は早めに(1週間ぐらい前)に連絡下さいね、ということでした。いろいろ準備とかありそうですもんね。

 

一時保育を利用してみる

一時保育の準備

息子の持ち物全部に名前を書きました。あと上着に引っ掛ける紐を付けたり。(保育園ごとに指示があると思います)

靴はどこに名前書いたら良いのかわからなかったので、ネットで検索。うちは中敷きに書きました。

コップも家で使ってるのは小さなコップ(ベイビーカップ)だったので、取っ手付きのものを新しく買って保育園用にしました。

一時保育をお願いする

電話で一時保育のお願いをしました。

私の場合は病院の通院(第二子の妊婦健診)で、夫がどうしても仕事が休めず、他に見てくれる人がいなかったのでお願いしました。

 

空きがあれば一時保育のお願いが出来るのですが、その後なかなかお願いした日に空きがなくて預けられないこともありました。預けたい日が決まったら早めに連絡したほうがいいですし、保育園によっては(預ける人が多い場合)一時保育をお願いしても預かってもらえないことがあることは知っておいたほうが良いかも知れません。

当日、息子を預けに行く

私は病院の診察時間が早くて預けに行けなかったので、夫に出勤前に行ってもらいました。

初めて預けた日は息子はキョトンとしていて、特に泣きもせず普通にサヨナラ出来たそうです。でも2回目以降は泣きましたね。

ちなみに一時保育を初めて利用したのは1歳2ヶ月の時だったと思います。(うろ覚え)

午後に息子を迎えに行く

病院は午前中に終わって昼頃に帰宅出来たのですが、面接の時に保育園の先生と迎えは何時が良いか相談して、

 

昼だとお昼ごはんの時間とかぶるかもしれない

昼食後だとお昼寝してるかもしれない

おやつを食べた後なら良いのでは?

 

ということで、おやつを食べ終わった頃に迎えに行くことになりました。てっきり親の用事が済んだら一刻も早く迎えに行かないといけないと思ってたので助かりました。(園によって違うかもしれません)

みんなが昼ごはんの準備をしてるときに帰るのはちょっと可哀想ですし、私はおやつ後のタイミングにしてもらって有り難かったです。

 

迎えに行ったら息子は大泣きしていて、先生から一日の様子が書かれた紙と今日どんな感じだったのか簡単なお話を聞いて、事務所で一時保育の料金を支払って帰宅しました。

 

終わりに

こんな感じで一時保育を利用させてもらっていますが、めちゃくちゃ助かっています。

夫が休めなければ息子を見てくれる人がいませんからね・・・。一応、病院もどうしても困ったら息子を連れてきていいよと言ってくれてはいますが、待ち時間が長いですし、病院で何か病気をもらうリスクも0では無いのでオススメはしないそうです。それに、待ち時間に暴れる息子の相手をしてたら私もかなりキツイです。

 

料金も高くなくて、ほかの託児サービスも調べてみましたが、認可保育園が圧倒的に安かったですね。有り難いです。

 

息子は預けると泣くし、帰ってくると大はしゃぎで遊んでるので「家が好きなんだなぁ」というのが見ててもわかります。たまに預けるぐらいでは慣れないのかもしれませんし、息子の性格的に家で一人で遊ぶのが好きなのかもしれません。

親としては預かってもらった上に、昼ごはん・おやつまで食べさせてくれるというのはものすごく助かります。(保育園の給食が好きみたいですし)今後も息子の様子をみつつ、夫と仕事のスケジュールの相談をしながら利用していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました