PR

【感想】『小さな結婚式』でフォトウェディングの『衣装合わせ』をしてきました

小さな結婚式衣装合わせ

『小さな結婚式』のフォトウェディングでは、3回会場に行きました。

  • 1回目 相談
  • 2回目 衣装合わせ
  • 3回目 フォトウェディング当日

今回は2回目の『衣装合わせ』の話です。

 

::相談の話はこちら

【感想】『小さな結婚式』でフォトウェディングの相談をしてきました
私達は結婚式をしていませんが、出産前に結婚写真だけは撮っておきたいという話になり『小さな結婚式』へフォトウェディングの相談に行ってきました。

 

『衣装合わせ』当日までにしておくこと

ネット上の『小さな結婚式』のお客様ページにログインすると、『衣装カタログ』が見られるので、事前に気に入ったものにいくつか印を付けておきました。

新婦は妊娠中ですが、カタログには特に妊婦用の印は無いので(マタニティでも着れると書かれたドレスが1つだけありました>店によって異なる)、着れる・着れないは一旦考えずに、好みのものに印を付けました。(それでOKだそうです)

 

他にもフォトウェディングに関して質問したいことや要望などはお客様ページの『掲示板』に書いて、担当者の方とやり取りしていました。会場に行く回数が少ないので、事前に、しかも好きなタイミングで聞けるのは有り難かったです。電話だと夜遅くにはかけられませんからね。

 

2回目の訪問『衣装合わせ』

前半 プランの確認・オプション等の話

前回が『相談』だけだったので、『衣装合わせ』の前に、まずは『どのプラン』で『どういうオプションを付けるか』などの確認作業をしました。

相談したいことや要望などは、事前に担当者の方とネット上の『掲示板』でやり取りしていたので、ここではほとんど質問すること無くスムーズに決まっていきました。

 

フォトウェディングのパンフレットを見ながら、まず大本のプラン

  • ライトプラン
  • スタンダードプラン
  • プレミアムプラン

この3つのどれにするか選びます。その後、オプションやレンタルで借りる・購入する商品を選んだり、アルバムをどれにするかなどを選びました。アルバムに関しては今日中に決めなくてもOKでした。

 

一通りフォトウェディングのことが決まったら、次は『衣装合わせ』です。

 

後半 タキシード・ウェディングドレスの『衣装合わせ』

私達は和装・洋装各一着ずつのプランです。まずは和装から決めていきます。

 

和装は試着は無く、新郎はサイズを測ってもらうだけ。プラン内の黒紋付の他にカラーの紋付きもあるそうですが、黒で良いのでそちらは見ずに決定。新婦は事前にネットのカタログで選んでおいたお気に入りの着物を実際に見せてもらって選びました。

来店した日に無かった着物もあるので、それは写真を見て比較して選びます。

やっぱり実物が見られたものの方が惹かれたので、実物のあるものから一着選びました。女性の着物はサイズが1種類なので、採寸などは無し。

 

サクッと和装を決めたら、次は洋装。

 

まずは新郎から。同じ様にカタログで『お気に入り』に入れていたタキシードを用意してもらって、その中から実際に試着するものを2着選んで試着しました。

シャツはTシャツの上から簡単に着れる(前方しか布が無い)もので、サクッと着れた様です。

タキシードの丈が長い・短いものは実際に着てみたほうが、どちらが似合うのかわかりやすかったです。あと、白いタキシードは白の色味の違いも実際に見て比較が出来たのが良かったです。クリームっぽい白とか、シルバーっぽい白とか。

 

次は新婦。新婦も同じ様に、カタログで『お気に入り』に入れておいたものを実際に用意してもらって試着します。

妊娠中でも着られるものがわからなかったので、お気に入りに入れたものの中から担当者の方が着れそうなものを選んでおいてくれました。

実際に着てみると、

  • 胸が苦しい!
  • お腹が苦しい!

というドレスもあり、デザインよりも苦しくない方が良くなってしまいました。第一希望の妊婦も着れるドレスは、普段着よりもお腹が大きく目立ってしまって、実際に着てみないと気づけないことがいろいろありました。(ただ、お腹に関してはやっぱり一番楽でした。全然苦しくなかった!)

 

ドレスが決まったら、ドレスを着たまま、ネックレスやヘアアクセサリーを決めます。

 

その次は靴。ドレスの試着をする前にストッキングに履き替えておくんだったと後悔しました。ドレスのままだと履くの大変ですね!(膝丈のストッキングでもお腹が大きいとしんどい)

靴はもうサイズ入ればOKな感じで決定。ドレスで見えないですし、妊娠してるのでヒールの高いものは危険なので無し。新郎の靴も同じタイミングで試着して決定。

 

以上で『衣装合わせ』は終了。着替えをして、最初の確認作業をした椅子とテーブルに戻ります。

 

最後

この辺りはうろ覚えですが、担当者の方が『当日必要なものリスト(下着や靴下など)』などを作りに行ってくれたり、ブーケの生花のカタログを見せてもらったり、夫と2人でのんびり椅子に座って待ったりしていました。

ブーケの生花に関してはこの時点までほぼ知らず、てっきり自分でどこかに外注オーダーしないといけないと思っていたので、それなら造花のブーケのレンタルで良いやと思っていました。

 

ブーケのカタログから生花を選べるなら、生花のブーケも良いなぁ。

 

ブーケに関しては決まらなかったので、一旦気になるブーケの写真を撮って自宅で相談することにしました。

 

今回は合計2時間ぐらいで終了。見積もりも後日『小さな結婚式』のお客様ページから見られるそうです。

次はもう本番か~と思うとスピード感がすごいですね。

逆に、結婚関係は時間をかけようと思えばもっとかけられるので、夫と「もし結婚式してたらどうだったんだろう?あれもこれもそれも決めなきゃいけないとなると、どれぐらい時間がかかるんだろうね?」なんて話をしました。人によっては、この早さは物足りないかも。

相談1時間、衣装合わせ2時間。当日は6時間ぐらいの予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました