PR

【2歳】平日の『ロマンスカーミュージアム』に行ってみた!

ロマンスカーミュージアム

神奈川県の『海老名駅』のすぐそばにある、『ロマンスカーミュージアム』に行ってきました。

平日に行ってみたのですがかなり空いていて、2歳児(2歳3ヶ月)でも結構楽しめました。

 

行ってみた感想

きっかけ

息子も今年で3歳になる予定…。そう言えば、3歳未満は無料の施設って結構あったよね。

 

ということで、3歳未満無料の施設を2歳のうちにいろいろ行ってみることにしました。

いくつか候補はあったのですが、多くの施設が月曜日休みなのに、『ロマンスカーミュージアム』は火曜日休みだったのでここに決定!

どこもかしこも月曜日が休みなので、とても有難かったです!

到着

相鉄線の終点、『海老名駅』まで電車で50分~1時間ぐらい。

平日なので電車はかなり空いてましたが、2歳児には長く退屈な時間だったようで少々騒がれてしまいました。

相鉄の改札から『ロマンスカーミュージアム』へは、エレベーターに乗って、少し歩いて5分くらいで到着。

ロマンスカーミュージアム

↑入り口には写真を撮るのにもちょうど良い、木で出来たロマンスカーの先頭部分がありました。息子も喜んで中に入って遊んでました。

※ 息子はこの時点で『ロマンスカー』を知りません。まだ、電車が特に好きというわけでも無いです。

チケット購入

入り口にある券売機でチケット購入。夫の分と2枚購入したら柄が違ってちょっと嬉しかったです。スマホでもチケット買えるようですが、紙の券が欲しかったので現地で購入しました。

チケットを見せれば1日中再入場OK。

この話を聞いて、当初は『ロマンスカーミュージアム』の後に『ららぽーと海老名』にも行く予定でしたが、「1日『ロマンスカーミュージアム』で過ごしても良いな・・・」と思うようになりました。

 

結果、ららぽーとには行かず、『ロマンスカーミュージアム』だけで楽しみました!息子が想像以上に楽しんでくれたからなのと、いろいろと快適だったのが理由です。

ミュージアム内

HPで見た印象よりは、こじんまりとしたミュージアムでした。

1時間もあれば見て回れるぐらい。鉄道オタクの親戚が物足りないと言ってましたが、たしかに大人で鉄道に詳しい人ではちょっと物足りないかもしれません。(オタクと言っても、鉄道の何のオタクかによっては十分楽しめると思いますが)

 

さて、2歳の息子。想像以上に楽しんでいました。息子が楽しんだポイントは5つ。

  1. 長いエスカレーター(空いてる)
  2. 広い車両展示空間(空いてる)
  3. 電車の車内の椅子に座れる(空いてる)
  4. ハイクオリティの鉄道ジオラマ(空いてる)
  5. ミュージアムショップの図鑑

息子が楽しんだところ

人生初のエスカレーター!

最初に結構長めの下りのエスカレーターがあります。息子はエスカレーターに乗ったことがありません。

最初は、息子がエスカレーターから転がり落ちるんじゃないかとビビって、エレベーターで降りるつもりでしたが、試しに乗せてみたら乗れた&大喜び!

さらに、ここのエスカレーターは気持ちゆっくり目な気がしましたし、空いてるし、追い越すほど急いでいる人もいなかったので、息子と安心して並んで乗れたのも良かったです。

 

なかなか急いでいる人がいないエスカレーターに、安心して乗れる場所って無いですよね。

 

エスカレーターデビューに最適!(そういう施設では無い)

楽しかったようで、逆走してもう一度乗ろうとしたのには困りました。もう一度上まで登らないと乗れないのよ・・・ということがわかってないようでして。

とにかく空いてた車両展示室(1階)

ロマンスカーミュージアム

見事に人がいないのと、バリアフリーで段差が無かったので、車両の間を楽しそうに歩き回っていました。

ロマンスカーミュージアム

座席にも座れたので、喜んで座ってました。2歳児だと、もうそれだけで十分楽しそうでしたね。同じような年齢の子が、同じようにちょろちょろ歩き回っていて微笑ましかったです。

ハイクオリティのジオラマ

ロマンスカーミュージアム

ここの展示スペース、全部ジオラマです。広いしクオリティも高い!

横浜の『京急ミュージアム』に行ったときも、息子はジオラマを楽しそうに見てたので「絶対好きだろうな~」と思って連れて行ったら、予想通り楽しんでかなり長い時間見ていました。

ロマンスカーミュージアム

まだ鉄道が特に好きなわけでは無いので、ジオラマの動物や車などいろいろなものを見ている感じでした。水族館でショーをしているイルカ(のジオラマ)を見て拍手してて可愛かったです。

水族館のイルカのショーをまだ見せたことが無かったので、次は水族館に行かねば!

 

あと、ジオラマの部屋には階段もあったので(高い位置からジオラマを見られるように)、そこを登ったり降りたりするのも楽しそうにしてました。

ミュージアムショップの図鑑

絵本や図鑑が大好きなので、ミュージアムショップの図鑑の見本を離さなくて困って買いました。

他のお土産は、くるくる動いてるロープウェイなのかケーブルカーなのか、そんなおもちゃをぼーっと眺めたり。鉄道のおもちゃがあったので、普通のミュージアムショップよりは楽しんでるように見えました。

遊ばなかった場所

キッズアスレチック

対象年齢が3歳以上だったので最初から遊ばせるつもりは無かったのですが、他のところで十分楽しそうだったので、アスレチックで遊ばなくても良さそうでした。もうちょっと大きくなったら逆に、うろちょろ歩き回るだけじゃ物足りなくて「キッズアスレチックで遊びたい!」となりそうです。

あと、完全入れ替え制だったので、行ったらすぐ入れるわけじゃないのも、時間を考えなきゃいけなかったのでちょっと難しかったです。すぐちょろちょろ行きたい方へ歩いて行ってしまったので・・・。

ロマンスカーミュージアムの快適だった所

ベビーカー置き場

ロマンスカーミュージアムのベビーカー置き場

ベビーカーを置く専用の部屋がありました。係の人はいなくて、受付から見える場所では無いので、セキュリティ面では自己責任になりますが、広々としていて使いやすかったです。

ロマンスカーミュージアムのベビーカー置き場

↑ベビーカー置き場の反対側。息子は窓から外を眺めて楽しんでました。

 

館内はバリアフリーなのでベビーカーでの移動もらくらくですが、ロマンスカーの車内にはベビーカーでは入れないので置いていったほうが楽でした。ベビーカーで移動している人ももちろんいたので、好みによると思います。

ちなみに、併設の『ビナキッチン』(カフェ)に行くときもここにベビーカー置いたまま行けたので便利でした。

ロマンスカーミュージアムの出口から出ると、そのまま『ビナキッチン』に入れたので(逆に言うと、ビナキッチンを通らないと外に出られない)、一通り展示を見て出口から出て『ビナキッチン』へ行き、ご飯を食べ終わったら再入場してベビーカーに乗る・・・みたいなことが出来ました。

0歳と2歳を連れてベビーカー2台で行った為、「カフェでベビーカー2台は置くスペース無いかも」と心配してたので、ミュージアムのベビーカー置き場が使えたのは助かりました。

授乳室とおむつ交換スペース

ベビーカーごと入れる広めの授乳室が2部屋(仕切りはカーテン)と、おむつ交換台が2台あったので、乳幼児連れにはとても助かりました!2歳児は『おむつ交換台』にもう寝っ転がってくれませんが、横にある低めの椅子の上に立って交換することが出来ました。

立っておむつ交換出来る場所があるかどうか、本当に切実なので・・・。

屋上もあるよ

ロマンスカーミュージアム

ちょっと外へ出て気分転換をしつつ、上から小田急海老名駅を眺めることが出来ました。息子は椅子に座って日向ぼっこしながら休憩していました。

ロマンスカーミュージアムの時刻表

時刻表も置いてあるので、お目当てのロマンスカーを待って見ることも出来ました。

レストラン(カフェ)も併設

ビナキッチン

『ビナキッチン』というカフェが併設されているので、息子が「お腹すいたー」とアピールしてから1分ぐらいで行けました。ミュージアムのお客さん以外も入れるカフェなので、ロマンスカーミュージアムは平日で空いてても、こちらは7~8割席がうまっていました。

4人がけ席の空きは1つしか無かったので、3人以上で行く人は早めに行くか、遅く時間をずらしたほうが良いかもしれません。特に窓側の席は電車が見えるので人気でした。

【2歳】『ビナキッチン』でお昼ごはんを食べてみた(ロマンスカーミュージアム)
『ロマンスカーミュージアム』のお隣りにある、『ビナキッチン』で2歳児と一緒にお昼ごはんを食べてきました。2歳児でも食べられるものはあるのか、座席などはどうだったかなど感想を書きたいと思います。

 

終わりに

11時ぐらいに海老名駅に着いて、11時20分ぐらいに入場、12時40分くらいに併設の『ビナキッチン』で昼食を食べて、13時40分ぐらいに再入場、15時にロマンスカーミュージアムを出て、そのまま電車乗ってまっすぐ帰宅・・・というタイムスケジュールでした。

海老名は少し遠いですが、ららぽーとやビナウォークもあるので、また行きたいです。

 

タイトルとURLをコピーしました