出産した人が、産後に夫が嫌いになったという話をよく耳にしていましたが、実際自分も出産してみてそれがわかりました。
嫌いになる理由
嫌いになる理由は人それぞれ違うと思いますが、私の場合は
- 背負う荷物の重さが違いすぎる
- 疲労・睡眠不足などでとにかく辛い状況がずっと続いてる
- 育児の邪魔をされる
- 育児に関しては手伝いというスタンス
などでした。
背負う荷物の重さが違いすぎる
子供に関してすることが山程あるので、夫に「これをやって欲しい」とお願いすると「やらなくて良いんじゃない?」と言われて、その荷物(やること)をポイッと捨てられることが何度もありました。でも、やらなくて良いものでは無いので、夫の捨てた荷物(やること)を拾って、また私が背負う・・・ということの繰り返しが何度もあり、夫と私で子育てに関して背負う荷物の重さが私のほうが重すぎて苦しかったです。
逆に夫は軽い荷物を背負って「重い重い」言ってるのでイラッとしてしまいました。
例えば、赤ちゃんの保湿のこと。
最初は上手く出来ないし、赤ちゃんが泣くので困っていたら夫に「保湿はしなくて良い」と言われてしまい、「いやいやしなきゃだめでしょ!」と私が一人でヒーヒー言いながら保湿のやり方を調べたり、どうしたら上手くやれるか悩んだりしていました。
私も「じゃあ保湿はやめよっか!」と言って一番困るのは赤ちゃんですし、夫がやらないなら私がやるしかないという状態で、こういうものがいくつかありました。
赤ちゃんがある程度成長して、私も余裕が出てきたら「あの時、こう言えば良かったな」と思うことはありますが、こちらが言い方を工夫しないと行動してくれないのはなかなかしんどいです。
疲労・睡眠不足などでとにかく辛い状況がずっと続いてる
例えば、水が飲めなくて喉がカラカラで苦しんでいる人の前で、水を飲みながら「本当はジュースが飲みたいんだよね~」って言われたらイラッとしませんか?
そんな状況が何度かありました。
新生児の頃、赤ちゃんの世話で夜中に何度か起きて、まとまった睡眠がとれなかった頃に、夜から朝までグッスリ寝たはずの夫に「もっと寝たいから寝て良い?」と言われた時には怒りました。
育児の邪魔をされる
邪魔という言い方が適切では無いかもしれませんが、例えば授乳しようと思って、赤ちゃんを抱っこしてソファーに行ったら、コートや雑誌などが置きっぱなしになっていて座れないことがありました。ソファーは座るところなのに、なんで荷物置き場にするの!?!?
ただ、これは出産前からそういうところがあったのに、出産前は大して気にならなかった&切羽詰まった状況がなかったからです。(他にも床に物を置いておいて、踏んだら転びそうな状況とか。赤ちゃん抱っこした状態で踏んだら、とても怖い。)
こうなると、一旦赤ちゃんをベビーベッドに戻して、ソファーの上の荷物を片付けてから授乳になります。そうすると、赤ちゃんが泣いて可哀想だし、泣いて授乳が上手く出来なかったりすると、夫に対するイライラが止まらなくなります。
何度かやめて欲しいとお願いしましたが、癖になってるようで直らなかったのもイライラしました。
あと、こういったことが積み重なると、赤ちゃんのことを考える時間より、夫のことでイライラする時間の方が多くて、貴重な時間をこんなことで使いたくない!と辛くなってしまいました。そのイライラで眠れなくなると、さらに辛いです。
たぶん、育児のことで悩んだ時間より、夫との関係で悩んだ時間の方が多いです。
育児に関しては手伝いというスタンス
これはよく聞く話。
同じ親なのに、夫は『手伝い』という感じなのが辛いというやつです。言ったらやってくれるけど、言わないとやってくれない。言ってもやってくれないことがある。やってくれたら有り難い。
なぜ???
私も、何をしなければいけないのか常に考えずに、言われたことをやるだけで子供が育つならそっちが良いー!そっちがやりたいー!
夫を説得する・教育する
説得するというか教育すると言ったらおこがましいですが、そういったことが出来れば嫌いにならずに済むと思います。私はそれが難しかったです。産後疲れていたというのもありました。
なので、産前に子育て経験者から「こういったことがあるから気をつけるように」ということをもっと学んでおけばよかったと思います。
私も、これから出産・子育てする夫婦に伝えられることがあれば、伝えて、夫婦関係がこじれない助けがなにか出来れば良いなと思います。
同じ頃に出産した方とも同じようなことで夫とケンカした・揉めたという話を聞いたので、結構あるあるな話だろうし、嫌いになるきっかけも似たようなものでした。
コメント