【こどもちゃれんじポケット】6月号の感想と歌いまくる2歳児

 

6月号は水族館。水族館には2回行ったことがあるので、多少行った経験が役立ってると良いなと思いつつ、しまじろうで遊んでいる姿を見ると、また水族館に連れて行きたくなります。

特に冊子の水族館のここが好きというのは無さそうですが、やたらタッチして電池の消耗が激しいです。5月号より気に入ってるみたい。

 

6月号で息子にヒットしたのは、

  • ぐーしょきぱーで何作ろう
  • Rain,Rain,Go Awayの歌
  • はなちゃんのお世話の一部

ぐーちょきぱーの歌は何度もタッチペンで押して一緒に歌って手遊びしています。これは良い。CDとかYoutubeをいちいち再生するより、タッチペンは遥かに楽だし、自分が作りたいぐーちょきぱーをタッチすればその音楽が流れるのが良いです。

『Rain,Rain,Go Away』の歌は、耳で聴いた英語の発音を適当に何度も歌ってます。英語の歌でここまで歌うのは始めて。こんなに歌ってるのを見ると、つい「じゃあしまじろうイングリッシュにも加入するか・・・」なんて考えてしまいますが、慌てて考えるのは危険。落ち着こう。

 

はなちゃんのお世話セットは一部のみ楽しんでます。

歌が流れるお世話シートはよくタッチしてます。なぜかはなちゃんを風呂に入れたがって、服を脱がして、シートのお風呂の所にのせてます。でも服を着せるのはやらない。いつも風呂が嫌だと言ってるのに、脱がされて連れてくので、はなちゃんにも同じ目似合ってもらってるのか?

あと、「かわいい~かわいい~はなちゃん~♪」の歌を、「かわいい~かわいい~(弟の名前)~♪」と替え歌にして歌ってます。弟のこと可愛いと思ってるのなら良いな。

 

とにかく6月号はよく歌って、よくタッチして遊んでます。

タイトルとURLをコピーしました