『10年メモ』という商品をご存知でしょうか?
去年の今日、何してた?
というキャッチコピーが素敵な、『nu』の商品です。
1日1行書くスペースが10年分ある分厚い本みたいなノートで、最初見つけた時は「私が書きたい!欲しい!」と思ったのですが、いろいろ考えていくうちに「これ子に買ってあげたら良いかも?」と思うようになりました。
子に『10年メモ』を買ってあげたい
子供の頃の10年間って、とても長く感じるし濃いです。しかし、そのほとんどが覚えてない。
ならば私が書いておきましょう!
ある程度年を取って、自分で書きたくなったら書いてもらっても良いし。子にとって、「去年の自分が何してたか?」を知れることは、とても面白いし刺激的なことだと思うんですよね。この年頃は前ばかり見ていて過去を振り返るなんて、なかなかしないだろうし。
書くなら、3歳ぐらいから書こうかなと考えてます。
3歳~13歳(中学生)ぐらいまで。親がかけるのはこれぐらいが限界かなと。本人がまだ書きたかったら、その先の10年も書いても良いし。
私自身、読み返してみたら楽しそうだなと想像するだけでワクワクします。
問題は3年後に、この『10年メモ』のことを覚えているか・・・。
心配なのでブログに書き残すことにしました。2025年にも『10年メモ』が発売されますように・・・。
終わりに
最初は自分が欲しかった、『10年メモ』。
だけど、私の日記帳は1行以上書いてるし、旅行にこの分厚い本は持っていけないので泣く泣く諦めました。が、もしかしたら、やっぱり欲しい!と言って買うかもしれません。
『メモ』だし、日記以外の使い道を思いつけば良いのですから!
2022年版は12月10日に販売が開始されたそうです。毎年、これぐらいの頃に通知がくるようにカレンダーの設定しようかな~。
▽2025年に買う予定が2023年に購入しちゃいました!
![](https://kurashi-kiroku.com/wp-content/uploads/2021/11/ribon-160x99.jpg)
コメント