PR

1歳9ヶ月の記録

乳牛

1歳9ヶ月に、こんなことがあったよーという記録です。

 

1歳9ヶ月の記録

サイズ

  • オムツ パンツ ビッグXL(パンパース)
  • 洋服 サイズ90か100・上下別(Tシャツは100の方がゆったり着られます。90は物によってはピッタリすぎ)
  • 下着 サイズ90か100のTシャツタイプかタンクトップ。寝る時だけ90か95のボディスーツタイプ。(クーラーつけて寝るのでお腹を冷やさないように)

体重は約13kg。

1日の過ごし方

  • 7:30 起床
  • 8:00 朝食
  • 10:00 お散歩に出発
  • 公園で遊んだり、児童館など室内遊び場へ行ったり、商業施設に遊びに行ったり(暑いので)
  • 11:40 帰宅
  • 12:00~12:30(帰宅時間によってまちまち) 昼食
  • 13:30 昼寝
  • 16:00~17:00 起きる。昼寝時間が長いので、おやつなしのことが多い。
  • 18:00~18:30
  • 19:00 お風呂
  • 20:00 ハミガキ
  • 21:30~22:00 就寝

第二子が生まれて、息子の相手は夫にやってもらってます。最初、おやつ無しにしてて驚いたけど、今のところ問題ないので、夕飯までお腹が空いてないなら良いのかな?

おむつ交換の頻度

  1. 起床
  2. 朝食後
  3. 昼食前
  4. (便が出た場合)昼食後
  5. 昼寝からの起床時
  6. 入浴時

昼寝時間が長いせいで、おむつ交換の回数は1回減りました。が、毎日同じわけではないので、7回の日や8回の日もあります。

(引き続き)まだしゃべらない

1歳9ヶ月の間もしゃべることは無かったです。

「オトウト」と言ったので、「弟が言えるんだ!」なんて思いましたが、たまたまだったようで。アウアウ~とかしか言いませんが、実はしゃべれるんじゃないか?と思うこともたまにあります。わかっててやってないのでは疑惑。

基本、指差しで「何が欲しい」「何がしたい」をアピールして、それで問題なく日々過ごせちゃってます。出かけたい時は靴下が入ってる引き出しを指さしたり、麦茶が飲みたい時は冷蔵庫を指さしたり、おやつが食べたかったら『お菓子袋』を指さしたり。

自分で靴下が脱げるようになった

すごく引っぱって脱ぐのでのびのびになっちゃいますが、もう何ヶ月も履いてた靴下なので脱ぐ練習にしても良いかと思ってそのままやらせてます。自分でやってくれて、すごく助かります。

いつの間にか『積み木』がつめるようになってた

私が箱に入れてすっかり忘れてた『積み木』を久しぶりに出して遊ばせてみました。

たぶん1歳6ヶ月のとき以来?あの時は積んで遊んだりはしませんでしたが、1歳9ヶ月では積んで遊んでて「いつの間に出来るようになったんだ」とびっくり。早く出してあげればよかったです。

お手伝いがいろいろ出来るようになった

1歳8ヶ月のときも、テーブルが濡れてたらフキンで拭いたりしてくれましたが、もっといろいろ出来るようになりました。

「〇〇持ってきて」とお願いすると持ってきてくれたり。自分が好きじゃない映像が流れてると、頼みもしないのにリモコンを持ってきてくれることもありますが。(変えないと怒る)

少食になる

第二子が生まれたので、息子の相手は夫にやってもらっているのですがご飯を残すことが増えました。1日3回とも残す日もあります。それでも元気だし便も出るのでそれほど心配はしていません。食の好みがいろいろ出てきたようにも見えます。好きなものはめっちゃ指さしてクレクレして、それを食べ終わると「ごちそうさま」したり・・・。

暑くて夏バテ気味なのか、満腹中枢が出来たのか?

もうしばらく様子見してみます。(今までが食べ過ぎだった気もする)

きれいなお姉さんの動画を見てる

興味ない動画はすぐ「変えろ」とリモコン持ってアピールするのに、きれいなお姉さんの動画は腰に手を当ててじーっと見ています。「クレヨンしんちゃんみたいだな・・・」と思ってます。好きなのでしょうかねぇ。

シナぷしゅ卒業?

今まで見せすぎたせいもあるかもしれませんが、前より見なくなりました。

一部のコーナーは興味なくなったのか、リモコン持ってきて早送りしろアピールされます。今までは料理パートだけだったのに・・・。こうなる前に映画観に行っておいて良かったです。

【1歳7ヶ月】『シナぷしゅの映画』を家族3人で観に行ってきた!
テレビ東京で放送している『シナぷしゅ』の映画、『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド』を家族3人(私、夫、息子)で観に行ってきました。赤ちゃん向けの映画を、ちょうど赤ちゃんのタイミングで観られる機会なんてそうそう無いの...

ただ、今月の新曲とか新しいコンテンツはちゃんと見てるので、『何度も見て飽きた説』が有力かもしれません。

イヤイヤ期に入ったっぽい?

【1歳9ヶ月】『イヤイヤ期』に入ったことに気が付かなかった話
『イヤイヤ期』というと2歳からなるものみたいなイメージを持っていました。ところが、1歳前半で「イヤイヤ期になってしまった」と言ってる人がいたり、わりと1歳台で「イヤイヤ期」の話題をしている人がいることに、自分が育児をしてみて初めて気が付きま...

まだそこまで大変では無いです。

赤子に(たまに)ちょっかいを出す

指でひたいをツンツンしたり、手を握ったりしてます。たまーに。

あと、赤子がオナラするとゲラゲラ笑ってます。こういう下ネタ(?)は教えなくても、子供にとって面白いものなのですね。

あと、赤子が泣いてると、私の手を引っ張ってベビーベッドまで連れて行って、赤子を指さします。「泣いてるからなんとかしてあげて!」なのか「泣いてるから静かにさせろ!」なのか動機はわかりませんが、お兄ちゃんムーブに驚いてます。1歳でも、何か年下を庇護するような気持ちはあるのかな。

 

終わりに

1歳8ヶ月は2人目が生まれて記録をつけられませんでしたが、だいたい1歳9ヶ月と似たような感じでした。

タイトルとURLをコピーしました