考えたことも無かったです。そ、そうなんですか?
手がむくんできた!
気がついたら手がむくんで結婚指輪が抜けなくなりました。(妊娠7ヶ月)
妊娠7ヶ月でも抜けた日はあるのですが、抜けなくなった日からはありません。むしろ、第二関節まで届かないぐらい全然指輪が動かなくなりました。
そんな時、ネットでこんな一文を見かけました。
血流が悪くなると、指先まで行きわたらなくなって、むくみがちに。とくに、朝起きたときにむくんで手が握れなかったり、こわばりを感じる人も。妊娠30週以降には指輪をはずしておくほうがいいでしょう。
朝起きた時に手が握れない・・・という状態にはまだなっていません。こわばりを感じる時はたまにありますね。
そして、
妊娠30週以降には指輪をはずしておくほうがいいでしょう。
30週以前に抜けなくなった人はどうしたら良いのでしょうか!?!?!?
今よりもっと指がむくむようになったらを想像すると怖いです。痩せたら抜けるのかな・・・。ダイエットをするつもりはありませんが、散歩をしても疲れにくくなってきたので、もうちょっと散歩の頻度は増やそうかなと考えています。体力づくりも兼ねて、無理のない範囲で。
今後のむくみ具合や指の変化を見て、またブログに経過を書こうと思います。
果たして「30週以降指輪を外したほうが良い!」と言うようになるのか、「外さなくても平気だったよ~」と言えるのか?後者だと良いなぁ。
↓妊娠関連の投稿一覧↓
コメント