PR

【生後3ヶ月】手動ハイローチェア『ユラリズム』エレファントラブGRを購入

ハイローチェア

ハイローチェアを購入する予定は、まったくありませんでした。その理由は、

  • 川崎のマンション(賃貸)が狭くて置く場所が無い
  • 床に座って生活してるので、ハイローチェアを高くして使う状況がほぼ無い
  • バウンサーがあるので、ハイローチェアの必要性がほぼ無い

この3つ。なので川崎では不要ですが、実家に帰った時に「あったほうが便利だな!」と思い、購入することにしました。実家は川崎のマンションとは真逆で、

  • 一戸建てで広い
  • テーブルと椅子で生活してるので、同じ目の高さにする時に使える
  • バウンサーがない

・・・という状況なので、買っても十分役に立ちそうです。

 

このハイローチェアを選んだ理由

私が購入したのは、『アップリカ 手動 ハイローチェア ユラリズム(YuraLism)エレファントラブGR』です。

このハイローチェアにした理由は、

  • 見た目が好み
  • 手動が良かった(電動にするほど使用頻度は高くないので)
  • 値段が手頃

この3つです。同じ価格帯で迷ったのが、『fugebaby(フュージベビー) コンビ ハイローチェア ネムリラ FF マカダミアベージュ』。

こっちにしなかった理由は、見た目がApricaの方が好きだったから!Apricaもcombiも有名なメーカーだし、レビューもどっちも良いから大差無いだろう!と最後は見た目だけで決めました。しかし、combiの方は足の部分もリクライニングするんですよね。そこはこっちの方が良いなと思いました。

あと、タイヤの形状も少し違いますが(Apricaは後輪がタイヤ1つずつ)、これは押してみないとどっちが良いかわかりませんし、タイヤの良し悪しより私は見た目を優先しました。

 

ハイローチェアを使ってみた感想

まず、赤ちゃんが嫌がらずに乗ってくれるかが心配でした。

早速、開封して乗せてみたところ泣いて暴れてベルトさえ付けられない状態。さらに暴れた時に足ががハイローチェアの枠にあたってしまいました。

 

・・・これは枠のないタイプのバウンサーとかが良かったかな、と少し後悔。

↑このfarska(ファルスカ)のスクロールチェアと比べて悩んだので、こっちにすれば足が当たらなかっただろうな~・・・。

 

しかし、もう一度乗せてみたら今度は暴れずに乗ってくれて、大人しくしてくれたので足が当たることはありませんでした。機嫌が悪い時はすぐにおろせば問題無さそうです。

 

リビングに赤ちゃんを一時的に寝かせる場所を作りたかったので、その点でハイローチェアはちょうど良かったです。それまでは宅急便などが届いた時、一旦ベビーベッドのある部屋まで赤ちゃんを連れて行って、寝かして玄関に行くという手間が面倒でしたし、「置いていかれたー!」と赤ちゃんが泣いてしまうのも可哀相だったので。

 

手動でユラユラさせるのは、一度だけ寝てくれました。あまり寝付きの悪い子では無いので、寝かす機能はそれほど使うつもりはなくて、それよりはリビングで抱っこしている時間が減って、腕が楽になったのが助かりました。

 

あとは離乳食が始まったら、食事をする場所として使う予定です。またそのころになったら感想を書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました