妊娠するまでは、安定期になるまで報告しないぐらいに考えていました。
実際は全然違った
妊娠6週0日に婦人科に行って『心拍確認』出来たので、その日のうちに役所で母子手帳を貰ってきました。
母子手帳の中身をパラパラめくってみると、
妊婦の健康状態等
というページがあります。その名の通り、妊婦の健康状態を記入するページなのですが、そこに
次の疾患にかかったことがありますか
- 風しん(3日はしか)
- 麻しん(はしか)
- 水痘(水ぼうそう)
という項目が。
かかったかどうか、知らないな・・・。
これは母に聞かないとわからないぞ・・・。
そして、このページはいつまでに記入したら良いんだろう・・・。
初めての妊娠なので、勝手がわからないので早めに聞いたほうが良いと思い、翌日に実家へ手紙を書き妊娠を知らせました。そして手紙が届くのは1日後。
なので、私(母方)の両親が妊娠を知ったのは、妊娠6週2日です。
30代も半ばだし、流産も怖いので正直まだ伝えるのは心配だという気持ちもありましたが(心拍確認後の流産の確率は低いけど)、手紙が届いた後、母と電話でいろいろ話してみて伝えて良かったかなという気になりました。いろいろ心配やアドバイスもしてくれましたし。
夫の両親はどうする?
私の両親だけ知って、夫の両親が知らないのは公平なので、うちの両親に伝わった翌日の妊娠6週3日に報告しました。
夫の家族は電話でのコミュニケーションが主なので、電話で報告。私の実家は手紙と、こういう違いも面白いですね。(手紙なら都合の良いタイミングで読んでもらえるので両親の都合を気にしなくて良い)
もし、母子手帳に『妊婦が過去にかかった疾患』の欄が無かったら、一体いつ報告してたんだろうな~。先延ばししてしまった気がします。
そう考えると、早めにスパッと伝えて「いつ伝えよう?どうしよう?」と悩み続けることが無かったのは良かったかもしれません。
たとえ流産になってしまっても、両親ぐらいなら本当のことを伝えても良いでしょうし。
他の人はいつ頃に報告するのかな?
後日談
私が、妊娠報告の時に母に聞いた『妊婦が過去にかかった疾患』の欄はその後役に立ちました。
分娩予約をした病院に始めて行った時、書類に書く欄があったので、母子手帳を見ながら記入することが出来たからです。
だいたい、心拍確認してから1ヶ月後にその病院に行ったので、それまでにわかれば問題ありませんでしたが、早めに知っておいて自信を持って書けたのは良かったなと思います。
◇関連記事◇
↓妊娠関連の投稿一覧↓
コメント