PR

私の『エコー写真』の保存方法

エコー写真は妊婦健診に行くたびにいただけるのですが、どうやって保管するか、そもそも『エコー写真』をどうしたいかなんて最初は考えてもいませんでした。

 

私の『エコー写真』の保存方法

エコー写真は劣化する・・・という話を聞いていたので、最初の心拍確認出来たエコー写真はカメラで撮影して現像しました。

 

しかし、それ以降は写真撮影すらせず。

 

『つわり』が始まってエコー写真の管理どころじゃなくなったのが一番の理由ですが、無計画にエコー写真を現像に出して、「これどうやってアルバムで整理しよう・・・(何も思いつかない)」と行き詰まったのもあります。ちゃんと最初にどうやってアルバムで管理するか考えてから現像すれば良かった。

 

以降は、病院の領収書を入れてるクリアファイルに『エコー写真』を入れてましたが、たまたま1回分『エコー写真』を入れ忘れて失くしてしまいました。

 

その後、部屋の片付けをしてたら見つかりましたが、もう二度と出てこないかと思いました。

 

それで、写真で管理するとか、キレイにアルバムを作るとか以前に、まずは貰ったエコー写真を失くさずにちゃんと管理することを最優先に変更。たまたま、『たまひよ』の1ヶ月無料会員に登録したら、『エコー写真アルバム』を貰えるキャンペーンがやってたので応募して送ってもらいました。

無料会員なので、『エコーアルバム』貰えないかもと思ったんですが、ちゃんと送ってくれるんですね。たまひよ優しい・・・。

 

雑誌のふろくみたいな簡単なアルバムですが、エコー写真を入れる所と、その横にコメントを書ける欄があるので、いつの『エコー写真』でその写真に対して自分はどう思ったなどのコメントも書いてます。

『エコー写真』も後で見ると、「これ、どこが頭だろう・・・」と自分で見てもわからないものもあるので、コメント欄に「こういうポーズの写真だよ」という絵も描いてます。

 

夫が『エコー写真』を見ても、「これ、赤ちゃんがどういう体勢でいるのかわからない」と言ってたんですが、私もしばらく経つと「どういう体勢の写真だっけ?」とわからなくなってしまうんですよね。病院で説明を受けて覚えているうちなら、はっきりどこが何か言えるのですが。

 

とりあえず、出産まではこの『エコー写真』の管理方法でいこうと思います。

コメントや撮影時期もメモしてあるので、これを元にキレイなアルバムを作っても良いですし。その時は、『エコー写真』を写真撮影したものに差し替えても良いですし。

 

そして、このアルバムのまま管理し続けるかもしれません。(この可能性が高い)

 

とりあえず、

  • 紛失しない
  • 傷がつかない
  • 順番通りに並んでる
  • 写真の説明やコメントが書いてある

これさえ満たせていればいいかなーと思います。

 

↓妊娠関連の投稿一覧↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました